盾/画像 のバックアップ差分(No.4)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*盾 装備画像 [#reeddc2a]

装備できる職は限られますが、ファッション化できるため、画像ページを作成しました。
(同じ外観の装備を把握しきれないことと、スペックの個体差、すでに鍛えてしまっていて値を把握できなかったこともあります:ヴィル)
ファッション化できるため、装備できる職は限られますが画像ページを作成しました。
(下位ページにしたのは、同じ外観の装備を把握しきれないことが大きな理由です:ヴィル@作成者)
&br;
-基本的に、アイコンが同じ装備は画像も同じ。
-並び方は五十音順(一部同画像でまとめられているものはのぞく)。
-目次になくても、同一画像として表に載っている場合もあります。ページ内検索をしてみて下さい。
&br;
■画像について■
サイズは 最大で横300×縦300程度で容量軽減、
前面も列を作りましたが、背面のみで十分かと。 アイコンじゃ分からん雰囲気が把握できる絵であれば、それで良いかと思います。
サイズは 最大で横300×縦300程度で容量軽減、前面も列を作りましたが、背面のみで十分かと。
アイコンじゃ分からん雰囲気が把握できる絵であれば、それで良いかと思います。
(ワクワクで高レベル装備に変えたら、タダの木or鉄の板だった外観劣化の悲しみを避けたい一心だったりします)
&br;
表示される画像は縮小されますが、クリックすることで元のサイズで閲覧できます。
&br;


#contents



**インバーサク(Lv45) 林堅盾(Lv36) オーダー(Lv24) キャスティル(Lv27)[#innba-saku]
|~アイコン|~名称|~背面|~前面|h
|~&attachref(./WS000003.JPG,nolink);|インバーサクのシールド(45)&br;林堅盾を配置する(36)&br;オーダーのシールド(24)&br;キャスティルのガード(27)|&attachref(./林堅盾後.jpeg,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|
|~備考|>|>||

|~備考|>|>|レリーフはありますが、丸みは浅く板状に近いです|
**ウルブズ(Lv43) エンガードラゴンレンジャー(Lv21) [#urubuzu]
|~アイコン|~名称|~背面|~前面|h
|~&attachref(./エンガードラゴンレンジャーガードico.JPG,nolink);|ウルブズのシールド(Lv43)&br;エンガードラゴンレンジャーガード(21)|&attachref(./エンガードラゴンレンジャーガード白21.JPG,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|
|~備考|>|>||

|~備考|>|>|鍋フタ?と思える板です|
**エレガントクイーン(Lv45) プリミアドラゴレンジャー(Lv27) [#eregantokui-nn]
|~アイコン|~名称|~背面|~前面|h
|~&attachref(./プリミアドラゴレンジャーガードico.JPG,nolink);|エレガントクイーンのシールド(45)&br;プリミアドラゴレンジャーガード(27)|&attachref(./プリミアドラゴレンジャーガード白27.JPG,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|
|~備考|>|>||

|~備考|>|>|丸みは少なく板状です|
**カーン(Lv33) オラクル(Lv21) [#ka-nn]
|~アイコン|~名称|~背面|~前面|h
|~&attachref(./オラクルのシールド.JPG,nolink);|カーンのガード(33)&br;オラクルのシールド(21)|&attachref(./オラクル背面.JPG,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|
|~備考|>|>||
|~備考|>|>|立体感あり。そこそのレベルのうちから入手可能な美麗な盾。|
**バジャッカグラム(Lv27) [#bajakkaguramu]
|~アイコン|~名称|~背面|~前面|h
|~&attachref(./バジャッカグラムのガードico.JPG,nolink);|バジャッカグラムのガード(27)|&attachref(./バジャッカグラムのガード27.JPG,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|
|~備考|>|>|木彫り風の分厚い板。立体感はあるほう。|




----
**※テンプレート(Lv) [#tenpure-to]
|~アイコン|~名称|~背面|~前面|h
|~&attachref(,nolink);||&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|&attachref(,zoom,150x150,クリックで元のサイズの画像を表示);|
|~備考|>|>||



*コメント [#f0ecb900]

#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS