契約 のバックアップ(No.14)

ドラゴンとの契約に成功すると、パートナーになってくれます。
ドラゴンのそばで「龍魂スキル」を使うと、契約ミニゲームにチャレンジ開始です。
尚、他人とすでに戦闘状態にあるドラゴンに対しては、龍魂スキルの使用はできません。

契約 Edit

1.ドラゴンと契約するには"ドラゴンコンタクト"スキルを使います。
2.スキルを使うと、ドラゴンの背中に乗って下記図が出現します。
3.図内の動いているものをasdwキーを使って中心に移動させます。
契約IF.png
4.自身のドラゴンソウルパワーゲージ(サークル左側)が0になる前に、相手のゲージ(サークル右側)を貯めきることが出来れば契約成功となります。

※両ゲージの減少率/蓄積率は、プレイヤーのレベル・プレイヤーのCHM値・サークル内のカーソル位置によって決定されます。
※2013/8/06アップデートより、CHM値は契約に影響しなくなったため注意。
※ブルペンに入っているドラゴンとの契約を解除したい時は、まず対象のドラゴンをクリックし、次にブルペン下部右端の紙を破るようなアイコンをクリックします。
※同レベル以上の場合は、ドラゴンのHPを20%以下位まで減らしてから行うと契約しやすくなります。

ゲージ減少/蓄積率 Edit

  • プレイヤーのレベルが3-5上昇するごとに、相手ゲージ蓄積率が 1/s 増加
  • プレイヤーのレベルが1上昇するごとに、ドラゴンソウルパワー減少率が 7/s 増加
  • プレイヤーのCHMが10上昇するごとに、相手ゲージ蓄積率が1/s増加
  • プレイヤーのCHMが1上昇するごとに、ドラゴンソウルパワー減少率が 0.5~1/s 減少

※2013/5/24台湾OBTにおいて、6Lv変化と30CHM変化で検証。より正確な情報があればお願いします。

参考 Edit

以下は契約時の注意点と成功率を上げるためのポイント及びテクニックです。

  • ドラゴンソウルゲージ(黄色)を消費するので、なるべく満タンになってから挑戦しましょう。
  • ドラゴンの希少性が高いほど難しくなります。
  • 自分よりドラゴンのレベルが高くなるほど難しくなります。(レベルが離れるほどゲージ消費が激しくなり、テクニックでのカバーが難しくなります)
  • CHM(魅力)の値が低いと成功率が下がります。特に、希少なドラゴンは一定の魅力がないと成功しないようです。
  • 契約が始まったらすぐ、左手はWASDに右手はFGHに置いて構えましょう。
  • ドラゴンのマークの移動には慣性が働きます。マークの動きを見ながらマークの移動とは逆向きのキーを1~2回づつ入力しましょう。入力しすぎると自分の首を絞めます。
  • マークは斜め方向にも動きます。例えば右上45度に動いたら、A(左)とS(下)を同じ回数入力します。
  • まずはマークの動きを止めることに慣れましょう。加速を打ち消しつつ中央に誘導できるようになれば、一般のドラゴンは簡単に成功します。
  • マークの動きを止めても、数秒後にはまた動き始めます。いきなり早く動くことがあるので注意しましょう。
  • 契約に成功したドラゴンにはそのまま騎乗します。Pでブルペンを開き、スキルを確認しましょう。
  • 振り落としに警戒
    ドラゴンが、突然「振り落とし」をしようとすることがあります。
    中央に入力すべきキーが表示されますので、すばやく(入力完了まで3秒以内?)5回以上入力しましょう。
    成功するとマークが中央に戻り、ソウルゲージが少し回復します。
  • 自分のレベルとドラゴンのレベルが同じだと契約時間は30秒(←は検証数が少ないので間違っているかもしれません)
    レベルが1離れると1~2秒増減
    また、ゲージ減少率は中央40、外の円内60、外側120、蓄積率は9、6、5と下限と上限は決まっている様子

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 仕様変更後の変更点を仮で作成しました -- 2013-08-09 (金) 09:15:47
  • 調教ポイント503(調教率49%アップ)で、同Lv(Lv70)のボスorレアが8/6メンテ前とほぼ同程度のDSP消費で契約できるようになった。大体2,3回暴れられて半分より少し減るくらい。
    調教ポイントによる調教率の上昇は、68では1%で80では3%だが、100を超えると大体ポイントの1/10が調教率になると思っていいようだ。 -- 2013-08-09 (金) 23:00:36
  • 調教ポイントはアクセのOP以外では上がらないって認識であってる? -- 2013-08-10 (土) 05:37:42
    • 今のところはそうだね。Lv67アクセ5種の調教ポイントをほぼ最高値にすれば500くらいにはなるよ。
      あと、いつになるかは知らないけど、ギルドスキルのCHMアップバフが調教率アップに変わる予定のはず。
      CHMポーションも現状使う意味が皆無だから、そのうち変更がくるかもね。 -- 2013-08-10 (土) 11:33:21
      • 最高値にするにはどうすればよいのでしょうか? -- 2013-08-12 (月) 20:06:07
      • ↑ひたすらお金を掛けて改造
        数値は今のところ名前未設定で値が改造画面以外で見えないのでそちらで確認する必要あり -- 2013-08-13 (火) 08:42:12
  • どうやら、一般のドラゴンとレアやボスとでは契約完了に必要な赤ゲージの値が違うようだ。
    同Lvの一般とフィールドボスで比べてみると、常に中心をキープして暴れ0回で契約完了しても、ボスのほうが2秒ほど多く時間がかかった。
    何度も検証したので間違いないと思う。レアはボスよりLvが高い相手で試したがボスとの差は無し。
    恐らく、徘徊クラスだと更に必要な赤ゲージは増えると思われる。 -- 2013-08-11 (日) 03:27:07
    • 契約に必要な赤ゲージの量は、暴れるときに連打するキーの多さに比例しているようだ。
      暴れ無しor連打キーFのみ(一般ドラゴン)<F+Gキー(ボスやレア)<FG+Hキー(一部のレア)<FGH+JKキー(徘徊や笛限定の元龍) -- 2013-08-15 (木) 16:34:21
      • 契約するまでに減らす必要がある体力の割合もこれに関係しているようだ。
        F:減らす必要なし、FG:2割前後、FGH:4割前後、FGHJK:5割以上 -- 2013-08-17 (土) 13:02:25
  • 調教ポイントがどのくらいあるのか確認ってどこでするのでしょうか? -- 2013-08-11 (日) 13:14:41
    • C窓の回復項目 -- 2013-08-13 (火) 08:37:59
  • 契約時のDSP減少量は最低で内円36/s、外円55/s、円外(暴れ中)124/s。契約可能時間は最長60秒。
    赤ゲージは内円50/s、外円40/s、円外0/s -- 2013-08-12 (月) 13:32:33
  • どこかで、「徘徊は出現すると一定の周囲に吠えてシステム的にお知らせしてくれる」みたいなのを見たんだけど、どこで見たのか、今実装されてるのかもわからなく・・・知ってるひといますか?? -- 2013-08-15 (木) 23:59:22
    • 8/6のメンテの日にファフニールで確認済み
      範囲は思った以上に狭い(リノ村のドラゴンポストの辺りにいてファフニールが村に近い位置にいても聞こえない程度の範囲) -- 2013-08-16 (金) 07:46:02
  • 8/20メンテで契約試行時間がLv差やステに関係なく66秒に。同Lvのダンジョンレアでも66秒だったので徘徊でも変わらないと思われる。
    CMH・調教ポイントを変えたり、低Lvのサブキャラでも66秒なのを確認。
    また、暴れ時のキー連打の回数が前より少なくて済むようになっている。
    さらに、暴れ状態を解除したときに以前は少量のDSPが回復していたが、その回復量が大幅に上昇。
    しかしその後内円2秒分のDSPが即座に減少してしまう。とはいえ、ドラゴンのLvが高くなければ
    メンテ前より回復量は増えている。全体的に契約がしやすくなった印象。 -- 2013-08-21 (水) 04:20:21
    • Wikiにある台湾パッチノートの翻訳によると「プレイヤーの最大ドラゴンソウル値/30 = 契約可能時間」でドラゴンと比べて1レベル低くなるにつれて、契約時間は10%ずつ減少し、最小では残り5秒まで減少する、らしいよ -- 2013-08-21 (水) 04:22:31
      • なるほど。つまりファフニールは(カンストだとLv差5)現状だと33秒ほどになるのかな。
        以前は20秒前後だったと思うから、契約しやすくなったね。 -- 2013-08-21 (水) 10:09:44
  • 契約ゲージの量はその辺にいる雑種ドラゴンが750か800、フィールドボスおよびレアドラゴンが1000
    暴れたときにH以降のキーが必要になるドラゴンについては未確認 -- 2013-08-23 (金) 23:38:17
    • ドラゴンホイッスル召喚龍のコメントに書いてあるけど、FGHキーが必要なのと元龍クラスは1500。
      ところで、最近7,8匹ほど元龍と契約したけどJキー以降を一度も要求してこなかったんだが、もしかしてHキーまでになったのかな -- 2013-09-07 (土) 14:12:49
  • "龍魂スキル"がドラゴンコンタクトスキルのことでしょうか? -- 2015-08-01 (土) 22:29:20
    • 龍魂スキルとは、ドラゴンソウルスキルの中にある「ドラゴンソウル~」というスキルの総称です -- 2015-08-06 (木) 03:05:05
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS