ドラゴンズプロフェット Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
イベント/シルバードラゴンフェスティバル
のバックアップ(No.18)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
イベント/シルバードラゴンフェスティバル
へ行く。
1 (2013-12-27 (金) 13:26:21)
2 (2013-12-28 (土) 05:56:47)
3 (2013-12-28 (土) 10:58:42)
4 (2013-12-29 (日) 04:34:56)
5 (2013-12-29 (日) 09:45:38)
6 (2013-12-30 (月) 10:25:17)
7 (2013-12-30 (月) 12:58:27)
8 (2013-12-30 (月) 17:41:03)
9 (2013-12-31 (火) 08:02:22)
10 (2014-01-01 (水) 09:02:40)
11 (2014-01-01 (水) 19:40:42)
12 (2014-10-26 (日) 11:00:48)
13 (2014-12-16 (火) 10:32:27)
14 (2014-12-16 (火) 17:49:19)
15 (2014-12-17 (水) 04:57:21)
16 (2014-12-17 (水) 12:30:47)
17 (2014-12-17 (水) 21:01:16)
18 (2014-12-18 (木) 05:01:37)
19 (2014-12-18 (木) 08:32:38)
20 (2014-12-21 (日) 14:01:47)
21 (2014-12-22 (月) 05:17:03)
22 (2014-12-22 (月) 12:09:20)
目次
シルバードラゴンフェスティバル
成果
エリアイベント「プレゼント争奪戦」
クエスト
マップ
徘徊龍「コメット」
イベント限定アイテム
コメント
シルバードラゴンフェスティバル
公式:
http://dragonsprophet.aeriagames.jp/notices/view/5783
期間:2013/12/24~2014/01/07
(2回目)2014/12/16~2015/01/06
※前回のイベントに参加している場合、クエストや成果の状態は引き継がれます。
▲
▼
成果
コメットスタート
成果
達成条件
ボーナス
10
コメットと契約する
10:愛のトレーニング鞭
シルバードラゴンフェスティバルグッドワーカー
成果
達成条件
ボーナス
10
クエスト達成:盗まれたプレゼント
50:シルバードラゴンコインパック(30枚)
50:シルバードラゴンコインパック(90枚)
10
クエスト達成:純粋と歓楽の拡散
10
クエスト達成:ハッピーシャイニングライト
10
クエスト達成:シルバードラゴンフェスティバル開始
10
クエスト達成:オーロラグラントに行く
10
クエスト達成:ギガドラゴンのギフト
10
クエスト達成:ゴブリンの祝典の料理
10
クエスト達成:プレゼントを奪ったモンスター
10
クエスト達成:慣例のプレゼント争奪戦
オーロラグラントを探索する
成果
達成条件
ボーナス
10
遺跡内のアイスストーンウォーカーを見つける
80:称号「オーロラグラントシー」
10
クリスタルツリーそばのローバーゴブリンを探し出す
10
パーシーとビッグアイを探し出す
10
スノーマンをつくっているグーバを探し出す
10
スノーマンをつくっているバクを探し出す
10
スノーマンをつくっているガガを探し出す
10
スノーマンをつくっているグレバを探し出す
10
スノーマンをつくっているククバを探し出す
ハードガーディアン
成果
達成条件
ボーナス
10
「プレゼント争奪戦」の最後の段階をクリアする
20:シルバードラゴンコインパック(50枚)
20:称号「プレゼントガーディアン」
10
「プレゼント争奪戦」で最高の貢献に達する
シルバードラゴンフェスティバル
成果
達成条件
ボーナス
10
イベントに関係する成果を1つ達成する
10:30シェル
20:100エーロンピース
30:デイリークエストリセット券x2
40:称号「カールナの祝福」
10
イベントに関係する成果を2つ達成する
10
イベントに関係する成果を3つ達成する
10
イベントに関係する成果をすべて達成する
▲
▼
エリアイベント「プレゼント争奪戦」
準備時間中に周囲の雪玉を拾ったりスノーマンを改造して備えよう。
持っている雪玉の数はバフで確認できる。雪玉は149まで持てる。
それ以上を持つとペナルティーで雪だるまになり、雪玉が30減少する。
モンスターは3つの青い渦から出現し、プレゼントを強奪した後に黄色の渦に向かう。
1人なら出現ルートは1つだが、参加人数によって出現ルートが増えるので注意。
モンスターはバフアイコンが消えた状態で攻撃すると倒せる。
撃破数を稼ぐなら改造したスノーマンに削らせたところを雪玉でトドメをさすのが効率的。
バフを削る数は、雪球1、スノーマンの雪球5、スノーボム8が基本だが、
スノーマンの雪球は範囲攻撃なので巻き込んだ場合は3前後減る場合もある模様。
雪玉を投げるだけでは追いつかないのでスノーマンを改造するのがクリアの鍵。
スノーマンは改造後、すばやくもう一度ウィンドウを開いて改造することで二重に改造できる。
雪玉の消費は多くなるが効果は大きい。
ディビエティとブルースノーマンに二重改造するのがおすすめ。
複数人で同じスノーマンを改造するとさらにおすすめ。
ライドで攻撃するとバフは削れないが最後のトドメは可能。AE貢献やクエストもカウントされる。
多重改造スノーマンにバフを削らせて、ライド攻撃で動きを止めつつトドメを狙うと楽にAEがこなせる。
成果の「「プレゼント争奪戦」で最高の貢献に達する」を達成するにはSランクを取る必要がある。
報酬
D:コイン1枚
C:コイン2枚
B:コイン3枚
A:コイン4枚
S:イルミニアシルバードラゴンギフト
クリア:サプライズシルバードラゴンギフト
ギフト内容
リトルスノーシャベル
シルバードラゴンコイン(10枚、20枚、40枚、80枚)
家具材料
片手武器ファッション
▲
▼
クエスト
盗まれたプレゼント
北の道の崩れた木から地下に下りたところで自動的に開始。
雪玉を当ててバフを削り、最後にロープで捕まえる。
クエスト開始時にショートカットが変化するのでよく確認しよう。
途中のキノコに触れると速度がアップかダウンするので注意。
雪玉は最低35個必要。余裕をもって用意してから向かおう。
報酬はシルバードラゴンフードレシピギフトボックス。
1日1回のクエストでデイリーとは別。
ハッピーシャイニングライト
マップ右上、氷の穴を進んだ先にいるアイスストーンウォーカーからクエストを受注する。
ミニマップの黄色い点の位置にある円盤の上に立つとショートカットが変化する。
どれでもいいので押すとダンスが開始されるのでNPCの指示通りに踊ろう。
始める前にチャットウィンドウを広げておくと指示が見やすくなる。
報酬はシルバードラゴンブレスクリスタルギフトボックス。
1日1回のクエストでデイリーとは別。
プレゼントを奪ったモンスター
エリアイベント「プレゼント争奪戦」を失敗すると報酬交換NPCの後ろのNPCにクエストが発生する。
マップ西の山にある凍った滝の裏の洞窟でモンスターを雪玉(60個くらい必要)で撃破する。
報酬はシルバードラゴンコイン20枚。
1日1回のクエストでデイリーとは別。
ゴブリンの祝典の料理
NPCの指示が始まるのを待ってから以下の順番で調べるとクリア。
チャットに「1体はのどが詰まって、残り9体」と表示されたら開始しよう。
1:バスケットベリー
2:丸底ナベ
3:スープポット
4:ブッシュミート
5:ボトルハニー
6:ブッシュミート
7:フレッシュフィッシュ
8:チキン
9:串焼き
10:ラージスープポット
▲
▼
マップ
スノーマンを作っているゴブリンは高いところにいる。
飛行ドラゴンで限界まで上昇して探すと見つけやすい。
クリスタルツリーそばのローバーゴブリンはゲーム内が朝の時間帯にのみ出現する。
朝になったばかりでは空は暗いままなのでミニマップ右下の表示を参考に。
▲
▼
徘徊龍「コメット」
マップをぐるりと囲む氷の川と道を猛スピードで走行している。ドラゴンに乗っていても追いつけない。
雪玉を当てる度に徐々にスピードが落ちていくので、雪玉の準備はしっかりしておこう。
雪玉を当てるとコメットについたバフの数値が減少する。
バフを最後に削りきった人が契約の権利を獲得することができる。手伝う場合は要注意。
誰が契約の権利を獲得したのかはマップにいる全員に知らされる。
契約難易度は徘徊竜並み。
契約者のレベルに見合った難易度になるので、たとえ自身がレベル90でも舐めていると失敗する。
探す前に調教装備と心の準備は済ませておくこと。
▲
▼
イベント限定アイテム
シルバードラゴンフードレシピギフトボックス
アイテム名
効果
レシピ:クリームカップケーキ
物理ダメージ+3%(60分)
レシピ:お祝いの卵酒
魔法ダメージ+3%(60分)
レシピ:ジューシーグリルチキン
HP+10%(60分)
レシピ:キャラメルプリン
治癒力+5%(60分)
レシピ:キャンディーケーン
クリティカルパワー+5%(60分)
※レシピ1つにつき作成回数1
シルバードラゴンブレスクリスタルギフトボックス
アイテム名
効果
STRブレスクリスタル
STR+10%(2時間)
INTブレスクリスタル
INT+10%(2時間)
HITブレスクリスタル
HIT+10%(2時間)
VITブレスクリスタル
VIT+10%(2時間)
FOCブレスクリスタル
FOC+10%(2時間)
DPWブレスクリスタル
DPW+10%(2時間)
CHMブレスクリスタル
CHM+10%(2時間)
シルバードラゴンスモールプレゼント
シルバードラゴンコイン
使用するとオーロラグラントというバフを得る。効果はランダム。
ドロップ+30%、調教ポイント+10%、生産経験値+15%
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
これは凄い!作った人お疲れ様! --
2013-12-28 (土) 20:58:40
15:00頃エリア5にてコメットを発見しました --
2013-12-29 (日) 15:55:46
コメット初出現から捕獲成功(他の方)確認後すぐにエリア移動3、4、5、6、1連続ですぐ湧いていました。 --
?
2013-12-30 (月) 08:56:48
だいたい6時間おきに出てきますね
先ほど13時に出てきたので次は19時かな --
2014-01-01 (水) 13:48:45
3時間おきに出るって言っている人もいるね --
2014-01-01 (水) 15:25:21
最終日、コメットとれました!ここの情報に感謝ですちなみにLV50で調教180で霊薬のんで残り時間1秒で契約完了。かなり厳しいけどなんとか低LVでもいける感じです。 --
2014-01-07 (火) 09:06:00
AEの攻略でライド攻撃を推奨してますが、普通にイベントを楽しんでいる身としてはかなり迷惑なのでやめていただけないでしょうか。せっかくバフを削っても多段ヒットと広い当たり判定のせいで上がりをみんな持って行かれるのでクエストが全然進みません。効率第一は結構ですが、エリアを分けるなりしてそうでない人にも配慮してほしいです。 --
2014-12-20 (土) 22:27:44
あとは入口側通路ではやらずに出口側でのみやるとか。 --
2014-12-20 (土) 22:44:08
AE貢献でS取るならスノーマンを改造するだけでいいのでモンスターを倒す必要はありませんよ。
私もライドで攻撃しているプレイヤーは結構邪魔だと思いますが、人の少ない時間帯にこなすしかありませんね。 --
2014-12-21 (日) 23:06:08
あんまり時間ない方としては効率のいい方法載せてくれるのは助かるんだけどね。一方的な意見だけで情報をなかったように消すのはどうかと思うよ --
2014-12-21 (日) 23:28:22
そもそも進まないというのはどのクエストでしょうか?AE貢献は上の方が書いているとおりですし、敵を一定数倒すクエストもライドでもカウントされるのでわからないのですが --
2014-12-22 (月) 00:18:40
上のコメントを書いたものです。クエストというのは敵を倒すものですが、皆さんが言うのはクエスト進めたいならライドしろ、雪玉なんて投げてるなよということですよね。私が疑問なのは、ライドする人が多いと、普通にゲームを楽しむかクエストをあきらめるかの2択になっているところです。(もちろん、人が少ない時間帯にやれという意見ももっともだと思ってます)あと情報消すなと言われても私はしてませんので批判されるのは心外です。消した方に言ってください。 --
2014-12-22 (月) 11:04:38
失礼しました、↑はゲームを楽しむかわりにクエストをあきらめるか、ライドで作業に徹するかの2択、でした。 --
2014-12-22 (月) 11:08:09
消してないなら気にする必要はないのでは? ケンカ腰で書くのはよくないですよ --
2014-12-22 (月) 14:10:58
それとWikiは情報を載せる場所であってルールを決める場所ではないです。誰が編集したのか誰のコメントなのか判断することができない中でそんなことはできません。提案をして意見を募るならゲーム内か公式掲示板で活動されたほうがいいでしょうね --
2014-12-22 (月) 14:14:44
AE失敗のクエストもそうですが自由に遊びたいのなら人がいないときにやるしかないと思います。たぶん去年からやっている人には雪玉投げるのに飽きている人も多いと思うので --
2014-12-22 (月) 18:05:34
Lv95で調教580行けました~(当たり前かもしれませんが・・ --
2014-12-23 (火) 21:02:35
プレゼントを奪ったモンスターですが、モンスターの背後から当てれば、雪玉3個で完了です。 --
2014-12-25 (木) 13:26:18
モンスターに近づく⇒逃げる⇒近づくを追っかけてくるまで繰り返す。一定の範囲まで追っかけて来ると、モンスターが元の場所に戻るので、背後から雪玉を投げつけるを3回くり返せばOK --
2014-12-25 (木) 13:44:19
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示