|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ドラゴンレンジャー のバックアップ(No.18)
ドラゴンファイター タレント(ベース / ウェポンマスタリー / ドラゴンゴッド) 設定
|
| 両手武器 | 弓 |
| 片手武器 | ガンソード・盾 |
| 防具 | 軽鎧・衣類 |
弓とガンソードの射程は一緒。
弓は盾を持てないがガンソードより攻撃力が高い。
ガンソードは盾の分だけ弓より固くなる。ガンソードと盾の両方にドラスタルを使える利点も。通常攻撃も弓と変わらず遠距離攻撃。タレントスキル以外ではあんまりソードとして使わない。
| バディアロー 左クリック | スティンアロー 左クリック | パワーショット 左クリック | フラッティングバースト 右クリック |
| スピードショット 右クリック | |||
| ストラッフド 右クリック |
| チャージアロー 右長押し | リリース 右長押し |
| ドラゴンアタック Q | ドラゴルウィンアタック Q | ドラゴンテイルアタック Q | ドラゴンアタックダンス 左クリック | トールハンマー Q |
| グリーフェンクロー 1 | ヴァイパーバイト 左クリック | リヴェイドフラッシュ 右クリック |
| インドラバディ E | リヴェイドフラッシュ 右クリック |
| 名前 | 属性 | 消費MP | CT時間 | 有効距離 | 詠唱時間 | 有効人数 | 追加効果・備考 |
| バディアロー | 物理 | 0 | 0 | 195 | 即時 | 1 | 物理ダメージ*0.6+Dr*0.4+Na*0.4+El*0.4 |
| スティンアロー | 物理 | 0 | 0 | 195 | 即時 | 1 | 物理ダメージ*0.62+Dr*0.4+Na*0.4+El*0.4 |
| パワ-ショット | 物理 | 0 | 0 | 195 | 即時 | 1 | 物理ダメージ*0.7+Dr*0.5+Na*0.5+El*0.5 |
| ストラフッド | 物理 | 0 | 0 | 即時 | 物理ダメージ*0.3+Dr*0.1+Na*0.1+El*0.1 三回攻撃 AP20回復 | ||
| スピードショット | 物理 | 0 | 0 | 即時 | 物理ダメージ*0.36+Dr*0.25+Na*0.25+El*0.25 四回攻撃 AP70回復 | ||
| フラッティングバースト | 物理 | 0 | 0 | 即時 | 物理ダメージ*0.4+Dr*0.54+Na*0.54+El*0.54 五回攻撃 AP120回復 | ||
| スナイプ | 物理 | 80 | 0 | 240 | 即時 | 1 | 物理ダメージ*1.0+Dr*0.9+Na*0.9+El*0.9 |
| チャージアロー | 物理 | 100 | 0 | 250 | 即時 | 30 | 物理ダメージ*1.3+Dr*1.0+Na*1.0+El*1.0 直線貫通+撃退効果 |
| リリース | 物理 | 150 | 0 | 250 | 即時 | 30 | 物理ダメージ*2.5+Dr*1.3+Na*1.3+El*1.3 直線貫通+撃退効果 |
| ドラゴンアタック | 物理 | 60 | 0 | 30 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.0+Dr*0.8+Na*0.8+El*0.8 扇形範囲 |
| ドラゴルウィンアタック | 物理 | 20 | 0 | 30 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.1+Dr*0.9+Na*0.9+El*0.9 扇形範囲 |
| ドラゴンテイルアタック | 物理 | 20 | 0 | 30 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.32+Dr*1.0+Na*1.0+El*1.0 扇形範囲+フローディング効果 |
| ドラゴンアタックダンス | 物理 | 80 | 0 | 40 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.34+Dr*1.1+Na*1.1+El*1.1 円形範囲 |
| トールハンマー | 物理+エレメント | 40 | 0 | 20 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.42+FOC*1.0+Dr*2.0+Na*2.0+El*2.8 円形範囲+フローディング効果 |
| グリーフェンクロー | 物理 | 80 | 6 | 200 | 即時 | 物理ダメージ*1.18+Dr*1.0+Na*1.0+El*1.0 扇形範囲+撃退効果 | |
| ヴァイパーバイト | 物理 | 0 | 0 | 20 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*0.9+Dr*1.0+Na*1.0+El*1.0 扇形範囲2回ヒット+持続ダメージ効果(物理ダメージ*0.3×5回) |
| リヴェイドフラッシュ | 移動 | 0 | 0 | 0 | 即時 | 0 | 瞬間移動 方向キーで移動方向を決定できる |
| インドラバディ | 物理+エレメント | 150 | 20 | 30 | 即時 | 15 | 物理ダメージ*0.75+FOC*0.55+Dr*2.0+Na*2.0+El*2.8 発動するまでスーパーアーマー状態 |
| スペースショット | 物理+エレメント | 90 | 8 | 即時 | 物理ダメージ*0.6+FOC*0.5+Dr*0.6+Na*0.6+El*0.6 五本の矢を前方扇型に打つ | ||
| ドラゴンブレスショット | 物理+エレメント | 100 | 10 | 即時 | 10 | 物理ダメージ*1.25+FOC*1.2+Dr*1.0+Na*1.0+El*2.0 直線範囲+持続ダメージ効果(物理ダメージ*0.3×5回) | |
| イエベード | 移動 | 150 | 0 | 0 | 即時 | 0 | 後方移動 |
| シークレットプリズン | 物理+エレメント | 100 | 4 | 160 | 即時 | 1 | 魔法ダメージ*0.8+FOC*1.0+ドラゴンスペルダメージ*2.0 2秒拘束 |
| シークレットサンダー | 物理+エレメント | 50 | 0 | 200 | 即時 | 1 | 魔法ダメージ*1.0+FOC*1.5+ドラゴンスペルダメージ*2.0 |
| ドラゴンキッス | 物理+エレメント | 即時 | 魔法ダメージ*1.2+FOC*2.0+ドラゴンスペルダメージ*2.0 | ||||
| ドラゴンバイト | 物理+ドラゴンスペル | 80 | 0 | 200 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.2+HIT*1.0+ドラゴンスペルダメージ*3.0 直線貫通+敵HP35%以下で追加ダメージ 弓専用 |
| ドラゴンスパイク | 物理+ドラゴンスペル | 40 | 0 | 200 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.2+HIT*1.5+ドラゴンスペルダメージ*3.2 直線貫通+敵HP35%以下で追加ダメージ 弓専用 |
| ギガドラゴンハルベルト | 物理+ドラゴンスペル | 60 | 0 | 200 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.4+HIT*2+ドラゴンスペルダメージ*3.4 直線貫通+敵HP35%以下で追加ダメージ 弓専用 溜めモーション有り |
| バックハンドスラッシュ | 物理+ドラゴンスペル | 120 | 5 | 30 | 即時 | 10 | 物理ダメージ*1.2+HIT*1.3+Dr*2.6+Na*2.4+El*2.4 ガンソード専用 |
| ダブルバックハンド | 物理+ドラゴンスペル | 0 | 30 | 即時 | 10 | 物理ダメージ*1.35+HIT*1.5+Dr*2.8+Na*2.4+El*2.4 バックハンドスラッシュの後に使用できる ガンソード専用 | |
| ジェットブレードストライキ | 物理+エレメント | 100 | 7 | 35 | 即時 | 20 | 物理ダメージ*1.2+FOC*1.0+Dr*2.4+Na*2.4+El*2.4 ガンソード専用 |
| ジェットショック | 物理+エレメント | 即時 | 物理ダメージ*1.4+FOC*1.5+Dr*2.4+Na*2.4+El*2.6 ジェットブレードストライキの後に使用できる ガンソード専用 | ||||
| ジェットコンボ | 物理+エレメント | 即時 | 物理ダメージ*1.4+FOC*2.0+Dr*2.4+Na*2.4+El*2.8 ジェットブレードストライキの後に使用できる ガンソード専用 | ||||
| ウインドシックル | ネイチャー | 50 | 10 | 150 | 即時 | 移動速度低下8秒 | |
| スパイクトラップ | ネイチャー | 60 | 20 | 即時 | 移動不能+毎秒物理ダメージ*0.3+ドラゴンスペルダメージ*0.5 | ||
| ファイヤートラップ | エレメント | 10 | 即時 | 物理ダメージ*1.15+ドラゴンスペルダメージ*1.0 | |||
| ハイド | 60 | 40 | 即時 | 隠遁状態1*スキルLv秒(Mobのタゲは切れない)攻撃UP効果は無い 4+スキルLv秒間被ダメージ減少5*スキルLv% | |||
LV15から使用可能になるキャラクターの特徴付け
ドラゴンレンジャーのタレントのページへ
ダウンを取れる相手には優勢に戦えるが、ダウンしない相手だと力押しでは途端に面倒になる。
被ダメを抑えるために、ダウンが取れてCT無しで気楽に振っていけるドラゴンアタックを中心にしてみる。
コンボフラグを意識しつつ 左クリックから入り、ドラゴンアタックダンスで飛び上がったのを狂乱掃射などでキャンセル着地しつつ当ててMPを回復、トールハンマーでまたダウンを取る。
接近を許した場合は、緊急回避を使うよりもジャンプを組み合わせた立体的な機動が有効。
チャージアロー系のノックバック&自動バックステップをうまく組み入れる等も行い生存率を上げよう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示