隠しクエスト のバックアップ(No.3)

隠しクエスト Edit

マップ上に!マークが表示されないものや、アイテムが条件のものなど。
クエストに関係があるアイテム名は太字で強調しています。
レベルが足りない場合はクエストが発生しません。レベルを上げてから再度挑戦しましょう

バクーラ(閉鎖中) Edit

  • 多少サビ付いたカギ:子供ドラゴンに薬草をあげるクエストの報酬として入手、「カギがかかったボロボロの箱」を開けるために必要。
  • 欠けた銀のカギ:ファトイアの西にある川の底の箱があった場所のすぐ近くの泥の中から入手、「カギがかかったボロボロの箱」を開けるために必要。
  • カギがかかったボロボロの箱:料理見習いシノのギガインセクトを倒すクエストの報酬として入手、料理見習いシノはファトイヤの近くの川の西のカーススメアゴルのアイコンが出ている所の近くにいる。中から青いルーンストーンが手に入り、使用することでクエストが発生。
  • ソルシーナ騎士団兵舎周辺のソシニアバッドドラゴンから手に入るソシニアラプトルアイを使用するとクエストが発生。
    通常クエストがらみで入手機会があるので隠しクエストというには苦しいかもしれない。

サトゥーマ(閉鎖中) Edit

  • スライトラベラー祭壇、近づくとクエスト"荒れて放置された祭壇"が発生。祈りを捧げて完了。経験値とGを入手できる。まだ他にも祭壇がある可能性大。
     フナーク東の祭壇の奥で「影に隠れる」クエスト発生。条件不明。なぜかプーサのクエスト。バグの可能性あり。
    • フナーク村の東、アバナー禁区から壁伝いに北にいったところ。
    • アバナーの森の「森」の文字付近。岩と岩の間。
    • ライカール見張り台の「張」の下の方。木の根元。
    • タルカ峡谷の峡の辺り。崖を一段登ったところ。飛竜が必要。
    • タルカ村から南に進む途中。西側の岸壁伝いに南下すると登れるところがある。その登った先。
    • カンツ峡谷。東側の岸壁の奥。大木に隠れている。
    • シリール神殿前の崖下の湖面に近いところの岸壁。
    • オレア湖のレの辺り。湖の中の小島。
      file暫定版 マークは祭壇位置※移動速度upバフ
  • 神秘のペンダント:ウェイファラー監視ポイントの湖対岸タラロック岬"孤島の真夜中"のボス付近
    遺跡のど真ん中に露骨に置いてある"潰れた箱"からペンダントを入手し右クリックでクエスト発生。
    コラモス峠まで続く長いマラソンクエスト。
  • 破れた手紙の前段: タルカ村南の、ゾンビのエリアイベント地帯に一体だけいる
    「ウィスプダークロウゾンビ」からドロップ。使用することでクエスト発生。
    クエスト中に入手する「破れた手紙の中段」「破れた手紙の後段」も使用して内容を読むことができる。
    (なお、13/8/15現在、前段のテキストの内容は他のクエストのものとすり替わっている。)
  • デイアルカ山城の「夜蜂」シャルロット。クエスト"「材料」集め"
    木の防壁を崩すクエで倒した防壁の南東側の石山の上にいる。木の防壁がよく見える監視塔の近く。
    でもこのショートカット美人な「夜蜂」の姉さん真横まで接近しないと姿をみせてくれない。
    クエストも敵の姿にプレイヤーが化けれる一風変わった面白いクエスト。
    file見つからない!
  • カンツ渓谷のフィッシュボン植民地へ渡る西側の橋の村側から見て右手にある丸い岩の影にいるドゥウェン・フォーモンと話を進めるとクエスト発生。

プーサ Edit

  • ペイアオ農場の北東ウェストシンパシーフォレストで拾えるカボチャ爆弾の作り方(1~5)を使用するとクエスト発生。
    カボチャ爆弾の作り方に興味がある人物はペイアオ村の手前の拠点にいるゴードン・パンプキン。
    • カボチャ爆弾の作り方(1):ペイアオ農場近くの部屋のような遺跡の中。
    • カボチャ爆弾の作り方(2):「穴開け人」ドゥラド近くにある壊れた船のそば。
    • カボチャ爆弾の作り方(3):ペイアオ農場の一番大きな建物の裏の資材置き場。
    • カボチャ爆弾の作り方(4):(1)のすぐ北にある崖のような木の残骸の上。
    • カボチャ爆弾の作り方(5):「穴開け人」ドゥラドの後ろの小さな洞窟の一番奥。
  • 「墓荒らし」サカーサの後ろにいるフィアフルサイドドラゴンを攻撃するとクエスト発生。
    • ペイアオ農場にいる錬金商人ジュリーからさらにクエスト発生。
      錬金商人ジュリーからサイドスターのレシピと材料を受け取ってサイドスターを作成する。
    • フィアフルサイドドラゴンを倒してクエストを完了するとさらにクエスト発生。
      まずフィアフルサイドドラゴンの頭を分解して触媒を手に入れる。
      錬金商人ジュリーからブレイバーの指環のレシピを受け取り覚えたらマンサおばさんのいる家の2階にある彫刻台で指輪を作成しよう。
      指輪を作成する際に触媒を使用するのを忘れないように。忘れてしまった場合はなんでもいいので触媒を作って作成すればいい。
      称号「フィアレスブレイバー」を獲得。
  • ペイアオ村の村人のなきがらに近づくと突発クエスト「火葬」が発生。
  • ペイアオ村でミイラを調べる突発クエスト「ミイラの秘密」が発生。
    村のあちこちにあるミイラを調べてぼろぼろの羊皮紙を集める。全部で13体。重複不可。
    外壁の上や家の中や床下、村の外の畑などあちこちにある。
    すべて集めるとぼろぼろになった宝の地図になり、使用するとさらにクエスト発生。
    マップに表示された黄色い地点を掘り返すと宝箱が出現し、ドラゴンの卵とアイテムを入手して完了。
    • 確認されたドラゴンの卵:シルバード、ワイトクイドラゴン、コンプソグナエメ、スノーフィールドファングソード
  • ホワイトピュアオーブとミラーピース:両方を持った状態で、シンパシーフォレストのパクシ伐採場近くの祭壇にいるシルクロウ・ズミシーと話を進めるとクエが発生。
    このクエストはウォーバートンまで続く長期の連続クエストです。
    メインクエストと一緒に進めるといいでしょう。
  • シンパシーフォレストの谷側(祭壇から東の谷間を越えたところ)にある剣の置かれたお墓に夜の時間帯に訪れるとNPCが出現する。
    近づこうとすると少し離れたところに飛ばされるが、めげずに何度も近づくとクエスト発生。
    2つのお酒のどちらかを持ってくるように言われる。
    祭壇に隠された「カラドーラのエイジング」を持っていくと3分間、命中と防御がアップするバフを得る。
    盗賊のそばにある「史方達に隠匿されたワイン」を持っていくと3分間、命中と防御がダウンするデバフを得る。
    報告も夜にしかできないので注意。
    レベル14以上必要。
  • 鎖分銅:プーサ内のどこでもいいので使用するとクエストが発生。
    クリーライ村跡地NPC「ラクア」に話しかけて完了。鎖分銅はクエスト「傷を包む」の報酬。
  • シティルーパーの落とすクエアイテムから始まるクエスト郡。
    シティルーパーは汚れたシティゴブリンのエリアイベントの発生するところにいる。
    • 金メッキの鍵:カパックのNPC「ガトダ・トマン」に話しかけて完了。
    • きらめく指輪:カパックのNPC「ショウシン・ニリ」に話しかけて完了。
    • 壊れた懐中時計:カパックのNPC「ダーリ・カオン」に話しかけて完了。
    • 精巧なペンダント:カパックのNPC「セツミツ・カブン」に話しかけて完了。
  • 暗黒の中に潜む:イーヘンマローダー(ノンアクティブ)討伐後に出現するエドモンドからクエストが発生。
    クリーライ村跡地南西にいる「スプリットヒール」オスゥの近くのイーヘンマローダー(ノンアクティブ)を倒すとエドモンドが出現。
    エドモンドは時間がたつと走り去るが、また同じイーヘンマローダーとして出現し、倒せば現れる。

ラーダス Edit

  • 隠者の心:グレーク西の洞窟にいるイーチー・ティアット、カンメン・ティアットに「隠者の心」を所持(銀行に預けていても発生)した状態で話しかけるとクエストが発生。
    隠者の心はオーノストのフィールドボス「サマーサイド」が落とす。
    ヒント:海沿い、水晶、石像、洞窟
    file答え
    ティアット兄弟の隠しクエストはもうひとつあり、そちらとの連続クエストではないので注意。
    (そちらで隠者の心を持って来いと言われるわけではない)

ワイナディア Edit

  • マイヤー農場南東の滝の奥に近づくと双子のリッチからクエが発生する。
    漫才のようなやり取りは一度見ておくといいかもしれない。
    • 幸運の水晶、簡易占い用セットを売ってくれる占い師はリリア港の食品商人の建物のやや北にある路地の途中のローブの人物。
    • リリア城西南の露天では各1500Gでフェイトのカード、愛情のアミュレット、幸運の水晶、簡易占い用セットというシナリオアイテムの購入が可能。フェイトのカードはタロットのようなものらしく、使用するとカードがランダムに表示される。
  • ブラウンレッグの拠点南から西付近にいるフライファングという黒い獣が落とす特別な招待状からクエが発生する。
    特に戦う必要がないので見落としやすい。
  • マルカーチ村のドラゴンポストの左隣にいる青眼白髪ボーイッシュ美人「迅蜂」クローヤー。
    このシャドーロウ所属の胸元から色気漂う「迅蜂」の姉さんから始まるのは地元ギャングへの潜入クエスト。
    見所は「悪拳」ベッサンの秀逸なセリフ。
    この一連のクエストでは途中選択肢があり、「先に感謝しておくよ」を選ぶと最後にギャングの親玉を倒すクエが、そうでない選択肢ではそのクエは出ずにそこで終わりとなる。
  • 通常クエスト「変えられた価値」クリア後に、マルカーチ村の駅の近くにあるちらかった本の山を調べると簡素なノートを入手。そばのNPC「シーエン・ボートーラン」からクエが発生。
    その後簡素なノートを持った状態でワイナディア草原中心の小さな池とクラーク農場との中間ほどのところにある倒木の下でミナの遺書を入手するとさらにクエが発生。
    神秘の間の東にある水辺で遺体の調査と洞窟の宝箱を開けることになる。宝箱のロックを解除するヒントは簡素なノートに載っている。
    fileミナの遺書の場所

コルハラ Edit

  • 謎の銅カギ:持った状態でウォータルクすぐ西にある大岩の上にいるカリル・ロウファンからクエが発生。謎の銅カギはエリアイベントのボス「グルバ」が落とす。
  • サーバルディ街道のデ辺りの道を歩いていると唐突に商人を敵から守るクエストが発生する。報酬はゴールドのみ?
  • エキゾチックな植物:採取し使用すると、クエスト「特別な存在」が発生。
    (ディマ村の西 AE「ドリロクインセクトの巣窟」奥で採集したが、説明文から察するに植物発生場所は不定の可能性有)
    ディマ村にいる薬師ヨーナンと共にレーケン田園までの連続クエスト。
  • AEファントムバトルで出現するサークスコマンダー将軍が落とす奇妙な結晶を使用するとクエスト発生。
  • AEグリーンハジウォンへと続く分岐地点にいる薬師ヨーナンと隣の見習いリロに話しかけるとセロダール村の北にいるイアン・アザレーからクエストを受注できる。
    クエストアイテムは?マークの地点にいるNPCのクエストをクリアすることで入手。
    各地に出没するウェントアイの本名も判明する。Lv46以上で発生。
    エキゾチックな植物から発生する隠しクエストをクリアしている必要がある。

カルナージ Edit

  • スネークアイ村のバーの横の家の二階にいるリトルトミーのお母さんの選択肢を進めると連続クエストが発生。
    クエスト終了後村の右上の小屋にいくとリトルトミーとスノーフラが雪だるまを作っている姿を見ることができる。
  • メイスナー王国の右にある大きな木の近くのスノーヒル墓石を調べるとメイスナー王国内の東側の材木置き場にクエストマークが出現する。
  • 古びた箱:AE「更に深く探査しろ」の出発地点から道なりに進んだ途中にある、木材を積んだ小屋の隣の木の根元にある雪の盛り土から入手できる。
    Lv63以上で使用するとクエストが発生。
  • リノ村武器前にいるクレイ・フシツキに話しかけ、レクサス家の娘が戻らないことを聞くと、帰らずの口の上にクエストマークが出現する。
  • リノ村の銀行の金庫部屋の開いた金庫からボロボロの手紙を拾うことができる。Lv63以上でボロボロの手紙を使用するとクエストが発生。
    fileお宝
  • 奇妙なカギ:バフェイス農村の東にいるオーサロンが落とす。オーサロンの後ろにある宝箱を開けることができる。
    中身は秘密の私信美しいリング。Lv66以上で秘密の私信を使用するとクエストを受注できる。
  • 血痕のついた書筒:ルシディファーが落とす。Lv65以上で使用するとクエストが発生する。
  • 血染めのペンダント:エリアイベント国土防衛から北の山脈の辺りに奥に進める細長い洞窟がある。ミニマップ上で濃い青色の川みたいになっている辺り。
    一番奥に剣が刺さっており、それを調べた後に戻ると途中で血染めのペンダントが拾える。
    Lv66以上で血染めのペンダントを使用するとクエストが発生。
  • ダーマンツ王国の北門近くの家の入り口にいるデロスーラ・アンゼの選択肢を進めていくとその家の2階にてウェントアイからクエストが発生。

イナナール Edit

  • カノート酒屋近くの赤い壊れたテントの梁のあたりに落ちている商品の小包を使用するとクエストが発生。
  • アパディ村の南門から出て少し南東に進んだところで拾える龍模様のグラスを使用するとクエストが発生。
    見つけにくいが一匹のコンプソグナエメがつついているのでそれを目印に探すといい。
  • アパディ村の北の橋の近くにある桟橋の下の水中で拾える埋蔵している宝の箱を使用するとクエストが発生。
  • アパディ村の北の橋を渡ったところから一番近い幌馬車の残骸の隣の木のもう一つ北の木の辺りに落ちている精巧で美しいリュックサックを拾って使用するとクエストが発生。
  • タンヤ村の南の岸壁で倒れているNPC「ノルアレックス」に話しかけるとクエストが発生。
    マップ上のタンヤ村の文字のンの真南辺りの岸壁を少し登ったところ。
    Lv71以上で発生。
  • 上のNPC「ノルアレックス」のちょっと東に雪に埋もれたジャイアントの側にある龍模様のグラスを使用するとクエストが発生。
    Lv72以上で発生。
  • タンヤ村の北西の大きな屋敷のベランダにいるNPC「シェフ・ディオス」に近づくと酒はまだかと叫びだす。
    その後、一階南側の水場にいるNPC「ドイ・サーマン」でクエストが発生。
    クエスト対象の心の涙はゲーム内が夜の時のみ出現するので注意。
    Lv72以上で発生。
  • タンヤ村北側にいるコルドバレースパイダーが落とす数字の彫られたクモの殻を使用するとクエストが発生。
  • 二つの龍模様のグラスのクエストをクリア後、ドラゴンボーンキャニオンの橋のキャンプにNPC「ウェント・アイ」が出現。
    話を進めるとクエストが発生。
    Lv74以上で発生。
  • 古代のタンヤ祭壇の北の橋のそばのテントで拾えるこわれた祭器を使用するとクエストが発生。
    僕霊を探すことになるが場所は範囲を飛び回ってミニマップの黄色い点を探せばいい。だいたい川沿いにいる。
    報告はタンヤ僕霊祭器を使用して出現するNPCにする。
    次の結界の場所は川を東に進んで行き止まりの陸地でタンヤ僕霊祭器を使用する。
    Lv74以上で発生。
  • ドラゴン峠にいるスチールウェアウルフが落とす神秘的な手紙を使用するとクエストが発生。
    近くの古い箱からさらにクエストを受注する。鍵は守護者「カリエス」が持っている。
    箱開けるとメディスンホイールのレシピが手に入り届けるクエストが発生する?
    (なぜか先に古い箱を調べるとレシピを届けるクエストを受注できていた)
    Lv76以上で発生。

アレンア Edit

  • セイファート王国のすぐ外のエリアイベントの敵(どれか不明)が落とす兵士の認識票を使用するとクエスト発生。
  • セイファート王国の薬屋の西、狭い路地の先にいるウェントアイと会話を進めるとクエスト発生。
    上の兵士の認識票クエストの報告NPCの隣にいる。
    アイテムを揃えてから?マークのNPCに話すと進行する。
  • レミントン村の厄災のクエレプレ出現位置の南にある廃屋の庭で拾える秘蔵宝箱を使用するとクエスト発生。
    宝箱が拾える庭は廃屋の南側にある崖に挟まれた狭い場所にある。
    Lv78以上で発生。
  • ウルトー山脈と山道の間にある橋のそばの滝を抜けた先にいる神秘的な男の子と会話を進めるとクエスト発生。
  • ウルトー山脈と山道の間にある橋の下の川の底で拾えるロシュの宝箱を使用するとクエスト発生。
    アイテムは沈んだ木の陰などにあるのでよく探してみましょう。file3つのアイテムの位置
  • file画像の場所にある倒れたお墓に近づくとクエストが自動発生。
    パーツを拾い集めると無名の勇士の魂が出現。しつこく何度も話しかけるとクエスト発生。
  • ドラゴンブラッドジャイアントアウトポストを囲む川の底で拾える沈んだ水晶をウルトー渓谷の水底にある台座に置くとイベントが発生。
    沈んだ水晶の場所はランダムなので根気よく探す必要がある。
    水晶を置いた時点でNPC(水の精霊っぽい)が出現するので話しかけてクエストを貰う。
    クエストを貰わないで出現したエネミーを倒すとほぼ失敗になるので要注意。またその場を離れても失敗扱いになる。
    制限時間はかなり長めなので落ち着いて対処すれば失敗することはまずないが、もし失敗すると水晶を探すところからやり直し。
    敵を3匹倒しても報告できないときは、緑色のバーがいっぱいになるまで放置。
    水中なので底につかないとまともに攻撃できないので注意(ウィザードで確認)
    続きのクエはLv80以上必要。
  • マーメイドヴィレッジにある樽に近づくとクエスト発生。
    樽はマーメイドヴィレッジ中心部の像に向かって右側に樽はあります。
    完了報告後、再度クエスト発生。
    Lv80以上で発生。
  • ベルト城入り口から城壁沿いに西にいったところで敵を倒すと密偵マルスからクエスト発生。
    3本ある木の真ん中の木の近くにいるノンアクティブのアトヤライオットサガー。
    完了報告後、再度同じように倒すとさらにクエスト発生。
    Lv81以上で発生。
  • ブラッドストーンゲートそばの川の上流にある滝の中にいるクーラ・ファウンに話しかけたり近くをうろうろしたりすると?(詳細不明)クエスト発生。
    宝箱は下流のマグマに落ちる滝の中。全体マップには表示されないがミニマップには表示される。
    中央の突き出した岩に降りてそこから滝の中に入ると近づくことができる。
    飛行ドラゴンで突っ込んでもいいが、飛行制限で滑空状態になるので注意。
    宝箱はキャラクターの視点になるくらいズームインしないと見つけにくい。
    Lv82以上で発生。
  • ブラッドストーン山道の北側の岸壁の隙間にいる神秘的な女の子と会話を進めるとクエスト発生。
    Lv85以上で発生。file隙間の場所
  • エルダードラゴンコマンドポストにいる「リンド」ノワリスからクエスト発生。
    ウェントアイ、神秘的な男の子、神秘的な女の子の隠しクエストを達成する必要があると思われる。
    2つ目の「銀秤」アフォーラからのクエストは乱風のエキスと狂炎のエキスを4個ずつ揃えてからシルバーライトクリスタルを使用する。
    Lv86以上で発生。

オーレンダ Edit

  • ヴァルグレイ神殿の裏に落ちている名前のわからない骨董品を使用するとクエスト発生。
    Lv87以上で発生。
  • ヴァリ村から西の道の分かれ道の辺りにいる迷子の犬に近づくと突発クエスト発生。
  • アルミラのテラスにいるレッドアイアンウィングギガプテラノドンのそばに落ちている薬草の入ったカゴを使用するとクエスト発生。
    Lv87以上で発生。
  • ウェイフトヴィレッジの銀行の南の家の裏にいる腕白小僧タンタンに話すとクエスト発生。
    Lv89以上で発生。
  • ウェイフトヴィレッジの「「アルケミスター」セブ・ボナー」と話を進めるとクエスト発生。
    クエストは2つ受けられるので受け忘れに注意。
    Lv90以上で発生。
  • ブラッドサースティー墓地近くの道で突発クエスト「ばれた「先生」」が発生。
  • ブラッドサースティー墓地近くの道、「さすらうブラッドフルーツ中毒者」(Lv97)が落とす
    コンベショナーの手の中の手紙を使用するとクエスト発生。
    Lv90以上で発生。
  • 東ルティーク森林付近でドロップする美しい彫刻のパイプを使用するとクエスト発生。
    ラーンのマーカス・チョークルに持っていけば完了。
    Lv89以上で発生。
  • ラーンのマーカス・チョークルの後ろにいる二人に話しかけると寸劇開始。
    寸劇が終わった後にクーペ・チョークルからクエスト発生。
    Lv89以上で発生。
    • アイリーン追跡が終わったらドクターアルマーから続きが発生する。
      材料はすべてクリスタルロックフラワーから出現する敵が落とす。
      終了後、ラフ・グレースからクエスト発生。
      Lv90以上で発生。
    • さらにクーペ・チョークルからクエスト発生。
      マークの部屋を調べるようにいわれるので、扉の横の棚を登って扉を上から越えて中に入る。
      床に落ちているアイテムを調べてクエスト対象の3つを拾えばクリア。
      続きのクエの合流地点にはゲーム内が夜の時に行かないと何も起きない。
      合流地点に行く前にクーペ・チョークルのそばにある箱を調べて変装するのを忘れずに。
  • ベイル村で拾った?奇妙な工芸品を使用するとクエスト発生。
    ルティーク谷のテントにいるモリーン・バフェットに話すと完了。
    続きはベイル村入り口のに箱を埋葬する。その後、埋葬した場所にいくと突発クエスト「死の抱擁」が発生。
    Lv90以上で発生。
  • コルム港の船着場近くの家の前にいるアシヤ兄弟に近づくと寸劇が始まる。
    終わるのを待ってから兄弟それぞれの話を聞くとアントニー・アシヤからクエスト発生。
    女性シェフのマルガリータにはアショールロントムが落とす塩で覆われたロントムの甲羅を5個持っていけばいい。
    Lv90以上で発生。
  • コルム港の左にある南ルティーク森林の木に隠れている「「ツリーシャドウ」スィーロ」に近づくと寸劇が始まる。
    この寸劇はコルム港のウェントアイとの会話から情報を得ていないと発生しないので注意。
    寸劇が終わるとクエスト発生。場所は上のアシヤ兄弟の隠しクエストの続きで出る「緑の木」クエストで来るのでわかりやすい。
    続きのクエスト「よそ者」は馬車の中の死体、木の根元の盛り土、死体に刺さったナイフを調べればクリア。ナイフはカーソルの方が選択しやすい。
    クエスト「密書の謎解き」は指定された材料を集めてNPCに話すとクリア。選択肢がでない場合は必要数(5個ずつ?)が足りていない。
    Lv90以上で発生。

バラン Edit

  • AE「レカの遺跡からの侵攻」の雑魚が落とす飼育係の日記1~10を使用すると整理された飼育係の日記になる。
    整理された飼育係の日記を使用するとクエスト発生。
    フェンリルの森にいる解体商ケニーに見せるさらにクエスト発生。
  • レカの遺跡でサークス錬金術師近くの机で突発クエスト「汚れを焼き払え!」発生。
  • レカの遺跡で道を歩いていると突発クエスト「サークス人の実験の産物」発生。
  • バヤティ廃村近くの道を歩いていると突発クエスト「助太刀!」発生。
    その後、カジキー・モレーから連続クエスト発生。
    クエスト「防御計画指導」を完了後、バヤティ廃村入り口で突発クエスト「襲撃の危険」発生。
    再びカジキー・モレーから連続クエスト発生。
  • ティラー湖に沈んでいる3つの箱を拾って使用すると連続クエスト発生。
    「ロシュの宝箱」「ロシュの壊れた箱」「ロシュの壊れた木箱」のいずれかを使用でクエスト発生。
    file3つの箱の位置
  • ペリーシャトル遺跡の石碑の近くで突発クエスト発生。
    その後、石碑の裏で墓守から連続クエスト発生。
    近くにいるギガストーン守護者、レッドストーン守護者、ブルーストーン守護者、イエローストーン守護者を倒すと手にはいる4種類の玉を墓の地下奥にある像の台座に置くと墓地奥への道が開く。
    外から山を越えて行くこともできるが面倒なので道は開けておいた方がいい。
  • ヒレイ村の東の橋の西側で突発クエスト「彼方の声」が発生。
    かわいい小さな花を入手するとヒレイ村の「植物学者」リアル・ライフから連続クエスト発生。
  • バイチが落とすベトベトの本を使用するとクエスト発生。
    センユーリンの湖エリアの地下が目的地。巨大な石像の近くにある竜の頭の石像から地下にもぐれる。
    はぐれラットマンの穴にも潜れる場所があるのでそこから進んでもいい。
  • ペリーシャトル遺跡の文字の上にある滝の裏側に「ハーネの信者」がおり、会話を進めると「儀式の1つ目の材料」「儀式の2つ目の材料」「儀式の3つ目の材料」「儀式の最後の材料」と連続クエ発生。
  • モアンの穴のAE付近にある地下水路に入ると突発クエスト「水道探検」発生。
    バイチの後ろから入れる。地下水路ははぐれラットマンの穴とアクリムの森の祭壇に繋がっている。
  • アクリムの森の一番東にある家の中にいる「タブロー」と会話を進めると連続クエスト発生。
    マップの黄色マークで手に入るアイテムを使用することでクエストが進んでいく。
    途中でクエスト表示が消えた場合は再度タブローに話しかけると表示されるようになる。
    • 「アクリム城のフライドラゴン美術館を調べる」では「半月の午後」と時節と時間帯が指定されている?
      月齢:月無し、時節:新月、時間帯:日中(22:30頃)、に2階でアクリムのスカウターと遭遇を確認。
      時節は人によって違ったりログインし直すと変わったりと当てにならないのでこまめに通う必要がある。
      実際にクエスト進行時に数人に時節を聞いてみたところ時節4つ全部が出て見事にばらばらだった。
    • 「アクリム王宮後方の塔を調べる」では仕掛けを操作してすべての燭台に火を灯せばいい。

使途不明シナリオアイテム Edit

使い道のわからないシナリオアイテムのリスト。必要以上に取得して余りが残っている場合もある。
ここに追加する前に上の隠しクエストやデイリークエストに使用方法が書かれていないか確認して下さい。
アイテムを右クリックで使用してみるとクエストが発生する場合もあります。
捨てて問題ないと書かれていても、捨てるのは自己責任でお願いします。

アイテム名入手場所詳細
コヨーテシャープトゥースサトゥーマ不明
巨人ビートルハードカバーサトゥーマダーハ・フーウェイに渡す。オンタイムで報告漏れするとタルカ村の薬局内から消える?
指名手配書サトゥーマ捨てて問題ない
採掘者ギルドの報告書サトゥーマ捨てて問題ない
錬金指令書サトゥーマ捨てて問題ない
48号薬剤配合所サトゥーマ捨てて問題ない
山城にある檻のカギサトゥーマデイアルカ山城内でMOBからドロップする鍵。檻に閉じ込められた人を解放するクエスト用。捨てて問題ない。
実験メモ×2
アニーのネックレスワイナディア換金アイテム
大ウィッチドクターの指示書ワイナディア
ダン・プラスバロンの手帳の写本ワイナディア
サブリナ・ブラスの日記の残り(一)ワイナディアカーズ研究者が落とす
サブリナ・ブラスの日記の残り(二)ワイナディアカーズインベーダーが落とす
サブリナ・ブラスの日記の残り(三)ワイナディア誘惑されたアストロジーが落とす
黄砂のルーンアレンア双子のリッチの宝箱クエスト用(Lv85から)
銅鉱のルーン
??のルーン
双子のリッチの手紙双子のリッチの宝箱クエスト完了時に入手。捨てて問題ない
計画書を略奪オーレンダ通常クエ対象アイテム
犬の牙の短刀
大きなガラス玉バラン地下墓地の石像の台座に設置すると道が開く
レッドクリスタルボール
ブルークリスタルボール
イエロークリスタルボール
エネルギー満タンのコアペリーシャトル遺跡地下のエネルギー切れのゴーレムを起動できる

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • コルハラにて、ペイス回廊とドゥナール台地の間あたりに居る
    薬師ヨーナンと隣の見習いリロに話しかけると(?)ドゥナール台地北側に居る
    イアン・アザレーからクエストをもらえます。ウェントアイ関連みたいですね。
    ‥‥隠しじゃなかったらごめんなさい; -- 2014-04-10 (木) 21:08:22
  • カルナージにてダーマンツ王国の北門付近の建物入り口にいる2人組のNPCの内「デロスーラ・アンゼ」に話しかけると同建物2Fにウェントアイが出現し「敵の腹を探る」を受けれる様になりました。続けて「舌先のハチミツ」「スノーアイストレジャー」「スノーフラワーと一緒に舞い踊る」「歴史に捧げる花束」も受けれます。隠しだと思うのですが・・・。 -- 2014-05-18 (日) 20:47:33
  • プーサにて、クリーライ村跡地南西にいる「スプリットヒール」オスゥの近くのイーヘンマローダー(ノンアクティブ)を倒すとエドモンドが出現。そこから「暗黒の中に潜む」クエが受けられました。
    エドモンドは時間がたつと走り去ってしまいますが、また同じイーヘンマローダーを倒すと出てきます。 -- 2014-05-26 (月) 04:19:22
  • カルナージ サブクエスト[63]更なる高峰
    達成条件:メイスナー戦線遺跡とアンダース丘陵の交わる所から、
    東側の山の上でじっとしているアギタクラ

位置説明が広域で地点がさだまらず困惑しています。発見できたかた画像貼付お願いしたいです。 -- 2014-07-01 (火) 02:31:37

  • 通常クエストの欄に画像を追加しました -- 2014-07-02 (水) 03:20:56
  • バランのクエスト「彼方の声」が発生するのはヒレイ村の「東」の橋では? -- 2014-07-21 (月) 23:35:29
  • プーサ 隠しクエ ミイラの秘密の卵からオルクリーンドラゴン確認しました -- 2014-11-05 (水) 18:44:03
  • 「マッドピットワームが落とす銀鉱虫の地図」の報酬ドラゴンにてバクーラ産オルクリーンドラゴン出ました -- 2014-11-13 (木) 02:04:38
  • クエストレベル:102 名前:力に満ちた物体 マップ:オラディア
    受託条件:[エンシェントファイタールーン]を使用する
    達成条件:ラーダス・アーティシアのラリー・サロナースを訪ねる
    受け取り: (G:7601 Exp:280169)

クエストレベル:102 名前:ラーダスアウトスタンドピアスを制作する マップ:オラディア
受託条件:力に満ちた物体 の完了
受託NPC:ラリー・サロナース
達成条件: (クエスト:ラーダスアウトスタンドピアス) の完了
受け取り: (G:7601 Exp:280169)
"制"作するとなっていますが間違いではありません

クエストレベル:102 名前:ドラゴンスペルマジックによる強化 マップ:オラディア
受託条件:力に満ちた物体 の完了
受託NPC:ラリー・サロナース
達成条件:タイニア・オウズアクアのザック・シーベンを訪ねる
受け取り: (G:7601 Exp:280169)

追加お願いします -- 2015-01-23 (金) 03:26:38

  • 隠しクエではなくて、黄金装備関連のクエストですね。追加するならクエスト/製作関連の方がいいと思います。1つ質問いいでしょうか。エンシェントファイタールーンはどこで入手できますか? -- 2015-01-23 (金) 14:01:08
    • 自分もどちらにするか迷いました、やっぱりそっちの方がいいかもしれませんね。
      [エンシェントファイタールーン]はカラクリコードボックスから入手しました、
      この先もまだクエストが続きますが、自分も現在攻略中なので先のクエストが出たらまた追記したいと思います。 -- 2015-01-23 (金) 18:17:57
    • 書き忘れましたが、途中からラーダスアウトスタンドピアスの話がラーダスグローリーイヤリングの話になってたりするので
      具体的にどちらのアップグレード情報にするかは待ってください -- 2015-01-23 (金) 18:25:17
  • タイニア マッドピッドワームが落とす銀鉱虫の地図でデュアルヒュートゥースの卵でました。上の一覧になかったので一応。 -- 2015-04-28 (火) 22:51:15
  • タイニアのハゲタカディガーの地図クエ、マリグナントに置き換わったらもうできない? -- 2015-05-14 (木) 12:31:13
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS