|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ドラゴン/ドラゴンポスト のバックアップ(No.33)
ドラゴン情報(ステータス確認)
|
| 内容 | 所得/1h | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンブリーダー | トレーニング経験 +60 | 通常の訓練(最もトレーニング経験が多い) |
| ドラゴンピーター | ゴールドを手に入れられる(1タスクの費用は10) | |
| ドラゴンウォッチャー | 未鑑定ドラゴンホイッスル +1 トレーニング経験 +5 ドラゴンフード +60 | ドラゴンホイッスルを手に入れられる ギルドレベル3で習得できる 科学技術レベルを上げると龍笛獲得確率上昇 |
| ドラゴントレジャー | 微量のナポ鉱石 +1 | 微量のナポ鉱石(分解用アイテム)を手に入れられる Lvを上げるごとに微量のナポ鉱石+1。費用もLvに応じて増える。 |
| 元のレベル | 必要ポイント | 累計必要ポイント | 累計時間(h) |
|---|---|---|---|
| 1→2 | 800 | 800 | 2.0 |
| 2→3 | 1760 | 2560 | 6.4 |
| 3→4 | 2880 | 5440 | 13.6 |
| 4→5 | 4160 | 9600 | 24.0 |
| 5→6 | 5800 | 15400 | 38.5 |
| 6→7 | 8320 | 23720 | 59.3 |
| 7→8 | 11200 | 34920 | 87.3 |
| 8→9 | 14820 | 49740 | 124.35 |
| 9→10 | 18920 | 68660 | 171.65 |
手順は以下の通り。
1.タスク追加 (+マーク)
2.仕事の種類を選択(石/草/木/皮/布/肉)
3.仕事内容を選択(材料のレベルを指定)
4.継続時間を選択(6時間以上は課金が必要)
5.確定ボタンを押す(右下)
6.生産能力の選択(☆ボタンで2.5倍まで効率上昇、課金必須)
集めた素材等は、ドラゴンの巣のドラゴン倉庫に支給される
※素材レベルの指定を忘れずに(素材レベルは、キャラクターのレベルに依存する。例)Lv1ランラン草→Lv10ウィステリア草)
製作に必要な素材は製作の項目を確認
| 訓練度 | 経験 | エサ累計 |
|---|---|---|
| 0→1 | 100 | 100 |
| 1→2 | 113 | 213 |
| 2→3 | 126 | 339 |
| 3→4 | 139 | 478 |
| 4→5 | 153 | 631 |
| 5→6 | 166 | 797 |
| 6→7 | 180 | 977 |
| 7→8 | 194 | 1171 |
| 8→9 | 208 | 1379 |
| 9→10 | 222 | 1601 |
| 訓練度上限 | ポテン必要数 | ポテン累計 |
|---|---|---|
| 25→27 | 1 | 1 |
| 27→29 | 2 | 3 |
| 29→31 | 4 | 7 |
| 31→33 | 6 | 13 |
| 33→36 | 8 | 21 |
| 36→39 | 10 | 31 |
| 39→42 | 12 | 43 |
| 42→45 | 14 | 57 |
| 45→48 | 16 | 73 |
| 48→52 | 18 | 91 |
| 52→56 | 20 | 111 |
| 56→60 | 22 | 133 |
| 60→64 | 24 | 157 |
| 64→68 | 26 | 183 |
| 68→72 | 28 | 211 |
| 72→77 | 30 | 241 |
| 77→82 | 32 | 273 |
| 82→87 | 34 | 307 |
| 87→93 | 36 | 343 |
| 93→100 | 38 | 381 |
通常、1日に3回まで可能。課金で強制トレーニングが可能
バディリスト・ポストどちらでもから2匹のドラゴンを選び、ペアでトレーニングをさせることができる
オアシス内のドラゴンはバディ・ポストのどちらかに移動させないと訓練に参加できない
ドラゴンが集めてきたアイテム等はここに貯まる
ドラゴンフードはインベントリには移らず、内部データとして処理される
ドラゴンの活動記録を確認できる
500エンシェントルーンを使用し進化させることによって、種族固有のマスタースキルを使用できるようになったり、パートナー支援を受けれるようになる

パートナードラゴンを設定することにより、召喚時・騎乗時にプレイヤーが支援バフを受けれるようになる

マスタースキルの強化や新規に修得することができる

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示