ドラゴンウィザード のバックアップ(No.34)

ドラゴンファイター タレント(ベース / ウェポンマスタリー / ドラゴンゴッド)
ドラゴンレンジャー タレント(ベース / ウェポンマスタリー / ドラゴンゴッド)
ドラゴンウィザード タレント(ベース / ウェポンマスタリー / ドラゴンゴッド)
ドラゴンプリースト タレント(ベース / ウェポンマスタリー / ドラゴンゴッド)



公式設定 Edit

様々な属性を掌握し利用する術師。強力な魔術を習得し、属性を破壊力に変えた攻撃や、付加効果による妨害などを行う。
マジシャン( - 龍息 - )の二つの系統
【龍語】龍の力と元素の特性を組み合わせた特技により、スキルの威力を追求できる。
【元素】属性の扱いに精通。力を組み合わせ、多彩な戦闘を繰り広げよう。

概要 Edit

遠距離攻撃が得意な魔法使い。
序盤は通常攻撃が単発でスキルも少なくて大変だが、スキルが揃うと対ボスでトップクラスの火力を発揮する。
領地戦でもベースモンスター、ギガドラゴンなどのボスNPCを相手に活躍できる。対人は並。

ステータスはHIT極振りが主流。タレントは片手杖ラバスジェイ側が人気。
片手杖のブリッヅゲイル(左)、両手杖のハーデスラウドは対ボスで重要なスキル。
小型のMOBにはあまり有効ではないが、大型のボスなどには破格のダメージを叩き出せる。

ライドスキルを使う場合はエンシェント、オリジンタイプのドラゴンがおすすめ。

装備 Edit

両手武器両手杖
片手武器片手杖・護符(盾扱いのもの)
防具衣類のみ

基本スキル Edit

  • アルカナミサイル
    初期設定では左クリックに割り当てられている。
    ウィザードの通常攻撃。左クリックと右クリックを順番に入力することで派生する。
    左>右>左>右>左でも可能。
    アルカナミサイル
    [左クリック]
    アルカナクラッシュ
    [左クリック]
    アルカナトレント
    [左クリック]
    アルカナアサルト(3)
    [右クリック]
    アルカナアサルト(2)
    [右クリック]
    アルカナアサルト(1)
    [右クリック]
  • エレメントインパクト
    初期設定では右クリックに割り当てられている。
    押しっぱなしで連発できる。連発中は方向転換できない。
  • スペーストランザー
    MP100消費。前方50メートルに移動。
    攻撃されている状態で使用すると巻き戻ることがあるので注意が必要。

スキル詳細 Edit

名前消費
MP
CT
時間
有効
距離
詠唱
時間
有効
人数
追加効果・備考
アルカナミサイル00250即時1単体攻撃
アルカナクラッシュ00250即時1単体攻撃
アルカナトレント00250即時1単体攻撃
アルカナアサルト(1)00250即時10MP20回復
アルカナアサルト(2)00250即時103発の玉を発射。MP70回復
アルカナアサルト(3)00200即時105発の玉を発射。MP120回復
エレメントインパクト0025即時10前方範囲攻撃
スペーストランザー1000-即時-前方50メートルまで瞬間移動

タレントスキル Edit

キャラクターの方向性を決めるタレントスキルです。


  • タレント雑感
    • ベースタレント
      エレメントマスタリーは必須。次点でエレメントマーク。
      あとはお好みでINTorDPWアップかアースガード。PvPならフリーズを1振り。
    • ウェポンマスタリータレント
      片手杖は近~中距離。両手杖は中~遠距離。
    • ドラゴンゴッドタレント
      リェーヴィストは妨害と補助。ラバスジェイは攻撃。

ライドエネルギー回復スキル Edit

スキル名SLv10での回復量
片手杖
アイスブレイク70回復
ブライトスプラ70回復
サンダーボム(サンダー2段目)70回復
スプライタウイング(右)117回復xHIT数
両手杖
クエイクニードル(左)70回復
クエイクニードル(右)35回復
メテオ(左)70回復
メテオ(右)35回復

戦い方 Edit

  • 序盤の戦い方
    スキルの少ない序盤は単純に右クリック押しっぱなしでエレメントインパクト連発が強い。
    連発中は方向転換できないのでそこだけ注意。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ドラゴンでウィザードってどこぞの仮面ライダーを思い出す・・・ -- 2013-06-13 (木) 18:57:29
  • イラプション→即ゼロで、イラプションのモーション消えるのはバグ? -- 2013-06-14 (金) 13:34:20
  • 生命の盾がゴミ化でただでさえ厳しかったWizに更に向かい風、大量のウィザードが引退していった -- 2013-07-05 (金) 13:52:39
  • 友人が戦闘に入るといつも某ライダーの変身音言ってくる -- 2013-07-06 (土) 21:30:29
    • シャバドゥビタッチ ヘンシーン -- 2013-07-06 (土) 21:34:47
  • イラプションのダメージは魔法ダメ約148.5%(小数点第2位以下四捨五入)で、それプラス
    属性ダメージ3種(エレメント・ネイチャー・ドラゴンスペル)の数値がそのままダメージに加算されます。
    タレントのグランドクラックを取った状態なのでタレント無しでも同じかどうかは未確認。 -- 2013-08-01 (木) 01:43:29
  • 8/6のメンテでアースガードがまた弱体化。
    今まではアースガードを剥がされた攻撃「まで」はダメージを無効化していたが、
    メンテ後は剥がされた時、無効化しきれなかった超過分のダメージを受けるようになった。
    もう即死しないための保険にすら使えなくなったこのスキルに未来はあるのだろうか・・・ -- 2013-08-07 (水) 23:08:57
    • foc極とかにしたらどうだろう? ウィズは魔防は高いから 物防あげたら頑丈になったりしない? -- 2013-08-08 (木) 00:15:05
      • しない。FOC全振りで物理防御は1800程度しか上がらないから、6%程度しか耐性が上がらない。10発で死ぬ攻撃が11発で死ぬようになる程度。それに、その程度の上昇だと即死級の攻撃はやっぱり即死級だよ。
        そもそも、FOCに振ったせいで火力が落ちるので倒すのに時間がかかる=攻撃受ける回数も増えるand倒すのに時間がかかるから、ストレスが溜まるだけだと思う。 -- 2013-08-08 (木) 19:55:41
  • みんな気付いてると思うけど、一部のスキル以外は水中での攻撃が出来なくなりました。個人でのプレイだとWizもう終了気味なんだけどw対人なら嫌がらせ要員として細々とやっていけると思うけど。ギルド内のWizいなくなっちまった・・・。 -- 2013-09-12 (木) 10:43:17
  • バトルライドスキルの実装によりWizが復活しましたね
    今のところ徘徊のライドスキルで恐ろしいほどの火力がでます
    Wizの時代到来 -- 2014-04-12 (土) 20:25:16
  • まったくだw -- 2014-04-14 (月) 22:55:59
  • ライドの火力は弓>杖>鎌>剣だけどね。
    それにライドの火力はどの職も鍛えようにはすごい火力になる -- 2014-04-28 (月) 15:20:58
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS