ドラゴン/ドラゴンポスト のバックアップ(No.7)

ドラゴンポスト Edit

ドラゴンを預けたり、預けているドラゴンの行動の指示・育成ができる。

初期で2匹、課金ロックを解除すると6匹まで預けることができる。
課金ロック解除は80+160+320+640で合計1200DP

ステータス確認 Edit

不要なスキルを右上のゴミ箱マークにドラッグ&ドロップすることで、忘れさせることができる。
CBT仕様では一回につき10クリスタル

ドラゴンタスク Edit

ゲーム内貨幣では5時間まで設定可能
ポストにあずけているドラゴンの行動を指示できる。
スケジュール設定したタスクは、ログアウト中やメンテナンス中、フィールド訓練中も進行する。

  • 育成
    育成度が 60/1h 上昇
  • スキル育成
    指定スキルの等級を上昇するための経験値を獲得。
  • 採集
    それぞれのドラゴンに素材と餌と採集しにいかせる。

手順は以下の通り。
1.タスク追加 (+マーク)
2.仕事の種類を選択(石/草/木/皮/布/肉)
3.仕事内容を選択(材料のレベルを指定)
4.継続時間を選択(6時間以上は課金が必要)
5.加入ボタンを押す(右下)
6.生産能力の選択(☆ボタンで2.5倍まで効率上昇、課金必須)}

集めた素材等は、ドラゴンの巣のドラゴン倉庫に支給される。

※慣れない内は素材レベルの指定を忘れやすいので注意。
※CBTでは課金がほぼ使い放題なので、6時間セット・2.5倍にするとお金を使わず大量に集められる。

途中で指示を変更したくなった場合には、ゴミ箱ボタンを押せばキャンセルして、そこまでの時間分の報酬を受取ることができる

製作に必要な素材は製作の項目を確認。

ステータス割り振り Edit

  • ドラゴンフードを与えることで、ドラゴンの訓練度を上昇させる。
  • 訓練度10以上のドラゴンをポテンフードと交換する。
  • レベルの上昇したドラゴンのステータスを割り振る。
  • ポテンフードを与えることで、ドラゴンの訓練度・ステータス上限値を上昇させる。

フィールド訓練 Edit

通常、1日に3回まで可能。課金で強制トレーニングが可能。
手持ち・ポストどちらでもから2匹のドラゴンを選び、ペアでトレーニングをさせることができる。

  • 訓練度10を獲得。
  • スキル欄に空きがあるドラゴンは、一定確率で相手の覚えているスキルを習得できる。ただしドラゴンソウルスキルはここでは覚えられない。
  • 草・肉・ドラゴンフードを獲得することがある。

ドラゴンポスト倉庫 Edit

ドラゴンが集めてきたアイテム等はここに貯まる。
ドラゴンフードはインベントリには移らず、内部データとして処理される。

日誌 Edit

ドラゴンの活動記録を確認できる。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 訓練は3回で1個付けば良いほうで、3回で付かない時もザラ -- 2013-06-17 (月) 17:56:12
  • ドラゴンポスト 採集 生産増加 1時間で×3倍 40AP
    5時間で×3は200AP なので、おそらく12時間だと480AP 18時間は720 24時間は960APと思われる
    (ドラゴンウォッチャー1 -- 2013-06-17 (月) 20:30:09
    • 見た人に聞いた。 18時間が720APだそうで 多分24時間も同じ -- 2013-06-17 (月) 20:45:53
  • ポテンフードを使ったドラゴンをポテンフードにする場合、二つ分のポテンフードが貰えるんでしょうか?
    何匹もポテンフードに変えて、一匹を集中強化するだけですか? -- 2013-06-17 (月) 23:23:48
    • お気に入りを鍛える為には何匹もポテン化させます -- 2013-06-20 (木) 19:52:52
  • ソウルスキルは忘れられない。これ重要。 -- 2013-06-27 (木) 07:31:05
  • スキル育成はスキルLv9で経験値99%溜まった状態だとタスク選択できなくなるバグがあるので注意。残りの必要経験値とタスクでの獲得経験値考慮して生産能力n倍使わないといけないかも -- 2013-06-27 (木) 11:23:17
  • ドラゴンのトレーニング度が60になったらトレーニング上限が60回分ステ振りしていないのに60/60になったから60カンストっぽいです。今はポテンフード足りないから上限伸ばせるかは不明 -- 2013-07-05 (金) 15:08:30
    • ↑の者ですが上限60超えるのを確認しました。ステータスもちゃんと振ることができました -- 2013-07-06 (土) 10:49:21
  • タスクですがゲームマネーを使用してタスクを追加した場合、そのタスクが実行中でないときに解除すると支払ったお金が返ってきました。実行中の場合は帰ってきませんでした。またAPを使用して追加したタスクを解除すると実行中の有無にかかわらず返金はありませんでした。APを使用する場合は注意してください! -- 2013-07-11 (木) 00:23:27
  • 課金で枠追加できる。ドラゴンオアシスっていうやつ。家もってなくてもドラポス画面で、タスクのないドラゴンをベンチに送れる。契約解除とかのアイコンあるとこで「ZZZ」っていうアイコン追加されてる -- どらぽす? 2013-07-12 (金) 05:19:35
  • オアシスに入っているドラゴンのスキルを忘れさせようとしたら、APは消費したけどスキルは削除されなかった。問い合わせ中 -- 2013-08-02 (金) 10:35:30
    • それね、課金アイテムインベントリにスキル忘れるアイテムが入ってるからオアシスから出してからスキルを消せばAP消費せずに消せるよ -- 2013-08-02 (金) 17:32:35
  • どんなドラゴンでも、各ステータスに1ポイント振ったほうがいい。特にCHM極の人。
    必要ポイントは1でいいし、(合計6ポイント、訓練度5まであげれば溜まる)
    最初の1ポイントは何故かステータスが12%ほど上昇するようだ。2ポイント以降は4%程度の上昇。
    CHM極じゃなくても、大したコストでも手間でもないので振っておくのをオススメ。 -- 2013-08-10 (土) 11:44:58
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS