ドラゴン のバックアップソース(No.5)
#contents

*ドラゴンについて [#x7bbc14c]

|~画像|~タイプ|~通称|~移動タイプ|~代表ドラゴン|h
|CENTER:|||||c
|&attachref(./ウィング.jpg,nolink,48x48);|フライドラゴン|鳥、飛行|地上160%&br;飛行170%&br;滑空170%|ブルフィードラゴン|
|&attachref(./ロッカーバイトン.jpg,nolink,48x48);|ヘビードラゴン|タンク|地上175%|ロッカーバイトン|
|&attachref(./クレストソグナット.jpg,nolink,48x48);|ニンブルドラゴン|二足、ラプタ|地上180%|クレストソグナット|
|&attachref(./チャーグドクロードラゴン.jpg,nolink,48x48);|プトルドラゴン|腕立て、四足|地上180%|チャーグドクロードラゴン|
|&attachref(./ウッドバッド_0.jpg,nolink,48x48);|バッダスドラゴン|滑空|地上175%&br;滑空180%|ウッドバッド|
|&attachref(./ダイバ.jpg,nolink,48x48);|アクアドラゴン|ワニ、水棲|地上160%&br;水中180%|レッドガーメドラゴン|
|&attachref(./幽竜ナーガ.jpg,nolink,48x48);|エンシェントドラゴン|元龍、徘徊|地上170%&br;飛行170%&br;滑空170%|ナーガ|
|&attachref(./ボニー.jpg,nolink,48x48);|ボニードラゴン|馬|地上180%|ボニー|
|&attachref(./インディゴストーン.jpg,nolink,48x48);|ハードドラゴン||地上175%&br;飛行170%&br;滑空170%|インディゴストーン|
|&attachref(./ダハーカ.jpg,nolink,48x48);|バトルドラゴン||地上175%&br;飛行175%&br;滑空175%|ダハーカ|
|&attachref(./アンフィスバエナ.jpg,nolink,48x48);|ツインヘッド|双頭|地上170%&br;飛行180%&br;滑空180%|アンフィスバエナ|
|&attachref(./コルハラデザートドラゴン.jpg,nolink,48x48);|シャロンドラゴン|ダイバトカゲ、水棲|地上160%&br;水中180%|コルハラデザートドラゴン|
|&attachref(./ワイナディアクイドラゴン.jpg,nolink,48x48);|クイドラゴン|グランドトカゲ、四足|地上180%|ワイナディアクイドラゴン|
|&attachref(./バモーカク.jpg,nolink,48x48);|オリジンドラゴン||地上170%&br;飛行170%&br;滑空170%|バモーカク|
|&attachref(./ウェストシーホワイトドラゴン.jpg,nolink,48x48);|グランドラゴン|和龍、神龍|地上170%&br;水中160%&br;飛行175%&br;滑空175%|ウェストシーホワイトドラゴン|


//古いのでコメントアウト
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100||c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(white):ドラゴンのタイプ|CENTER:~説明|h
//|&attachref(./タンク.jpg,nolink);&br;タンクドラゴン&br;(タンク型)|公式名:ヘビードラゴン&br;タンクドラゴンの姿は大きいタイプのドラゴンです&br;彼らは主に草原や森林に住んでおります。&br;※外見は大型のトリケラトプスやサイような感じ|
//|&attachref(./ラプタ.jpg,nolink);&br;ラプタドラゴン&br;(二足型)|公式名:ニンブルドラゴン&br;二足歩行で非常に素早いドラゴンです。&br;※外見はスリムで小型なT-REX|
//|&attachref(./グランド.jpg,nolink);&br;グランドドラゴン&br;(四足型)|公式名:プトルドラゴンorクイドラゴン&br;4足歩行をするドラゴンです。主に平坦で開けた土地に生息しています。&br;スピードや体力、力も強くバランスのとれた能力をもっているドラゴンです。&br;※外見は腕が異常に発達した腕立て伏せ、姿勢は同じでもプトルとクイが混在している&br;氷爪のブリクロザード(プトル)ラッドパイクイーター(クイ)等|
//|&attachref(./ウィング.jpg,nolink);&br;ウィングドラゴン&br;(飛行型)|公式名:フライドラゴン&br;ウィングドラゴンは飛行能力を有しており、主に山岳地帯や崖の洞窟に生息しています。&br;※外見は主に鳥、爬虫類寄り(始祖鳥?)のモノもいる|
//|&attachref(./フラップ.jpg,nolink);&br;フラップドラゴン&br;(滑空型)|公式名:バッダスドラゴン&br;滑空能力をもったドラゴン。地上では4足歩行で移動もするとても器用なドラゴンです。&br;主に森の中に生息しています。&br;※外見は蝙蝠かムササビに近い、犬顔をしていて結構かわいい|
//|&attachref(./ダイバ.jpg,nolink);&br;ダイバドラゴン&br;(水棲型)|公式名:アクアドラゴンorシャロンドラゴン&br;両生類のような特徴を持ったドラゴンです。&br;主に小川や湖・海岸・溶岩の海や砂まみれの砂漠など、&br;通常は歩き難い場所・移動しにくい場所に生息しています。&br;※外見はでっかいワニ、姿は同じでもアクアとシャロンが混在している&br;コルハラデザートドラゴン(シャロン)サンドホールスネーク(アクア)等|
//||公式名:エンシェントドラゴン&br;元龍、徘徊龍(巡回龍)、ドラゴンホイッスル召喚龍|
//|インセクドラゴン|特殊な生態を持ったドラゴンです。&br;彼らの体表は非常に堅い外骨格に包まれており、他のドラゴンとは一線を画している。&br;※今のところ捕獲可能のドラゴンの存在は確認されていない。|
**ステータスの傾向と攻撃タイプ [#n742048a]
-ドラゴンの共通行動として、敵との距離が大きく離れていればショック(体当たり)、ブロウが届かないような距離の場合はチェイスをする。
また、ブロウの届く範囲であればブロウとスイックしか使わない(例外として、タンクはショック使用、フラップはスイックを使わない)

|BGCOLOR(#ddd):CENTER:70|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|BGCOLOR(#555):タイプ|STR|INT|VIT|HIT|FOC|DPW|ブロウ&br;(モーション/威力/攻撃回数)|スイック&br;(モーション/威力/攻撃回数)|使用比率&br;(ブロウ:スイック)|備考|h
|フライ|1|5|4|4|2|4|普通/4/2&br;普通/4/1|短め/3/1&br;2種あるが性能は同じ|7:3|急降下攻撃(ショック)は使用せず、体当たりでのショックになった。ブロウとスイックは二種類ある。&br;また、ブロウはダメージ倍率が高いため、STRに振るポイントが同じならラプタ並みの火力が出る|
|ヘビー|3|2|5|1|3|3|普通/5/1|普通/5/1|8:2|スイックは自分中心円範囲。ショックに吹き飛ばし効果付き。&br;近距離でもショックを使用(後ずさり、尻餅をついた後突進)|
|ニンブル|3|2|1|5|3|3|普通/4/2&br;普通/5/1|長い/10/1|6:4|ブロウは二種類。威力が高いほうは稀にしか使わない。ショックの威力が高く、後ろ足で蹴るモーション付き。&br;時々後ろに飛び退く動作をする。スイックは自分中心円範囲だが、発動まで若干の溜め時間あり|
|プトル|5|1|2|2|4|2|普通/7/2|短め/8/1|5:5|スキル使わずに殴らせるならDPSが一番出る。エンシェントと同じかそれ以上|
|バッダス|2|4|2|2|1|5|普通/3/2|使用しない|10:0|殴り合い状態ではブロウしかしないため、パワーヒットやクラッシュブローと相性抜群。&br;エレメントアタックで火力も出せる。また、殴り合い中に場所を変更することがある。|
|アクア|4|2|2|2|5|1|普通/4/1|普通/9/2|5:5|スイックは威力があるが前進しながら2連攻撃なため1ヒットしかしないことが多い。|
|エンシェント|5|3|4|4|1|1|長め/9/1|短め/8/1(円範囲)&br;普通/8/2(単体だが若干強い)|6:4|各種攻撃が高めだが、攻撃スキルが軒並み低倍率。スキル構成はパッシブで固めたほうが良い|
|ボニー|2|2|1|5|4|1|||||
|ハード|1.5|1.5|6|3|3|2|||||
|バトル|5|2|3|4|2|2|||||
|ツインヘッド|2|2|3|1|4|4|||||
|シャロン|4|2|2|2|5|1|普通/7/2|かなり長い/5/8|2:8|ブロウはプトルと全く同じ性能。スイックはクイドラゴンの攻撃回数とディレイを増やした感じ。&br;こちらも総合的に最低レベル。運用方法はクイドラゴンと同じ|
|クイ|5|1|2|2|4|2|短い/3/2|長い/3/5|2:8|ブロウのモーションが非常に短いがスイックが弱すぎな上使用頻度が高すぎるため、全ドラゴン最低レベル。&br;DSP回復用か戦闘スキル中心で戦うほうが良い|
//|オリジン|5.5|3|4|4|1|1||||ステータス・ライドスキルはエンシェントとほぼ一緒だが微妙に高い。|
|オリジン|5|3|4|4|1|1||||ステータスはエンシェントドラゴンタイプと全く同じ。&br;ライドスキルもオリジンドラゴンアタック以外はエンシェントドラゴンと同じ。|
|グラン|4|4|3|1|1|1|||||

-ステは通信簿的評価で5が最高。
--HPはドラゴン毎に初期HPかVIT1毎の上昇量が違うらしく、例えばニンブルのVITを上げてヘビーと同じにしてもHPはヘビーのほうが高い。
-ドラゴンポストの「ドラゴン育成」にてポイントを割り振ることによるステータスアップは初期ステータスに対する倍率(%)で上がるため、1ポイント当たりの上昇量は初期ステータスによって差がある。
-初期ステータスは、同じドラゴンでも個体差により最低値と最高値の差が大きい(最大ステと最低ステでステ1種あたり4%~5%の違い=ステ振り1ポイント分強化に相当)ので、スキル枠数とステータス数値と捕獲の労力について納得できる個体を選ぼう。
--同種ドラゴンによるステータスの個体差は項目ごとにバラバラに多少があるわけでなく、6種まとめての為、ステータスの高い個体は軒並み全部高く、低い個体は全てが低い。
--同種ドラゴンの初期ステ高低差が最大の2匹を比べると、最終的なダメージは敵にもよるが、Lv80プレイヤーの飼いドラでもブロウ・スイックで100~300位の差に収まる。
-ブロウ・スイックの威力は10段階評価。タンクを5とした場合の強弱で記載。モーションもヘビーが基準。
--使用比率は体感レベルなので参考程度に。
*ドラゴン育成のポイント [#o9c81ea4]
-ドラゴンソウルスキルは継承できない/削除は可能(そのドラゴン固有スキル)
-得意・騎乗・戦闘スキルはフィールド訓練によって他のドラゴンにドラゴンソウルスキルを除く、他のスキルを継承できる
-お気に入りの外見ドラゴンを見つけたら、とりあえず、契約しまくる!
→固有スキルで気に入ったものを持っていて、かつ、空きスロットが多い(白い枠のスロット数が多い)ものをゲットできたらラッキー!
-あとは、お気に入りのドラゴンに、受け継がせたいスキルを持っている別のドラゴンと一緒にフィールド訓練を一緒に行うことで、どんどんスキルを覚えさせることができます。
-ステータスポイントアップによる上昇では、ドラゴンの種類とそれに合った適切なステータスとスキルを選んでいる限りはドラゴンの強弱としてより、個性として出てきます。
攻撃重視か防御重視か、物理か魔法か、最大ダメージで浴びせ倒すか貫通でダメージアップを図るか、基本的に個人の好みの範疇で、極端な強弱は出難いです。
|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
||STR|INT|VIT|HIT|FOC|DPW|h
|最大HP|||↑↑↑||||
|物理ダメージ|↑↑↑|||↑↑|↑||
|魔法ダメージ||↑↑↑||↑↑||↑|
|物理貫通|||||↑↑||
|魔法貫通||||||↑↑|
|クリティカル率||||↑↑|||
|クリダメージ||||↑↑|||
|物理防御|↑↑↑||||↑↑↑↑↑||
|魔法防御||↑↑↑||||↑↑↑↑↑|
|各耐性|||↑||||
|HP回復|||↑↑||||

-参考)プレイヤーLv75時点での捕獲時初期ステータスの最小/最大
&attachref(./ステ.jpg,60%,クリックで拡大);
*フィールド訓練について [#s08276e4]
-同じスキル所持しているドラゴン同士で、スキルレベルをあげさせることができます。(たとえば強力な打撃Lv1とLv3のドラゴンを訓練に出したら、スキルの訓練値こそ引き継がないが、Lv1のほうをLv3まであげさせることができる)
-得意スキルの効果は重ねることができる。(同じものの採取系のレベル1とレベル2を同時に覚えさせたら、どっちもスキルレベル1の状態で出したら+25%効果がでた。Lv1のほうを消したら15%まで下げた。)
-スキル訓練とかトレーニング度あげの得意スキルは割りと重宝
-時に特定のスキルの訓練をさせようとして、訓練時間のところになにも選ばれず、訓練できない状態になることがある。こういうときは別のスキルを忘れさせたりするとまたできるようになる。時々Lv1のスキルを消すだけでは足りない状態もあるが、スキルレベル高いほうを消せばまた確実にできる。詳しい仕様はまだ不明?別のドラゴンに訓練させてればまたできるようになるときもあるので。
(公式βテスト掲示板より)
*トレーニング度 [#bccfa6b6]
-経験値は、タスクのトレーニングまたはステータスタブからドラゴンフードを与えることで稼ぐ事ができる。ドラゴンフードは、素材探索時に獲得することが可能。
--ドラゴンフードの集め方:素材収集すると、副産物として勝手に収集してくれる。ドラゴンポスト倉庫にあるドラゴンフードを回収するとドラゴン育成タブにのドラゴンフード数が上昇するので分かる。フードのみで素材を必要としない場合、1時間50ゴールドの一番低いランクの素材集めをタスクに入れておけば良い。
--ドラゴンフードの与え方:育成タブの青いゲージの右のアイコンにカーソルを当てると「ドラゴンフードを与える」と出るので、そこを押す。
-訓練度の最大値は初期25だが、訓練度10以上のドラゴンを研究所に提供することで獲得できるポテンフードによって上限が伸びる。上限値が高くなるほど、上限を伸ばすためのポテンフード必要量も増える。
-ポテンフードの集め方
--適当なドラゴンにドラゴンフードを与え、訓練度を10にしてから研究所へ送る(ドラゴンポスト→ドラゴン育成タブ→2段目のハートマークの横に↑がついているアイコンを押す)
--訓練度数値は、ドラゴン育成タブの青いバーの左にある数字
--在庫ポテンフード数は、ドラゴン育成タブページ、1段目一番左の*アイコンの右の数字
*レベルアップ必要経験値 [#tc6d15d6]

#region("訓練度上昇必要経験値一覧")
太字はポテンフード獲得に必要なLv10までの必要量
累計EXP括弧内はポテンフード獲得必要量との合算
|Lv|必要EXP|累計EXP|元のLv|必要EXP|累計EXP|必要ポテンフード|Lv|必要EXP|累計EXP|必要ポテンフード|元のLv|必要EXP|累計EXP|必要ポテンフード|h
|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|1|100|100|26|467|7,183(8,784)|1(1)1,601|51|938|24,740()|-|76|1,542|55,728()|-|
|2|113|213|27|484|7,667(9,268)|-|52|959|25,699()|-|77|1,569|57,297()|-|
|3|126|339|28|501|8,168(12,971)|2(3)4,803|53|981|26,680()|20(111)177,711|78|1,597|58,894()|32|
|4|139|478|29|518|8,686(13,489)|-|54|1,003|27,683()|-|79|1,625|60,519()||
|5|153|631|30|535|9,221(20,428)|4(7)11,207|55|1,025|28,708()|-|80|1,653|62,172()||
|6|166|797|31|552|9,773()||56|1,047|29,755()|-|81|1,682|63,854()||
|7|180|977|32|570|10,343()|6(13)20,813|57|1,070|30,825()|22(133)212,933|82|1,711|65,565()||
|8|194|1,171|33|587|10,930()||58|1,092|31,917()|-|83|1,740|()|34|
|9|208|1,379|34|605|11,535()|8(21)33,621|59|1,115|33,032()|-|84|1,769|()||
|10|222|''1,601''|35|623|12,158()||60|1,138|34,170()|-|85|1,799|()||
|11|236|1,837|36|642|12,800()||61|1,162|35,332()|24(157)251,357|86|1,829|()||
|12|250|2,087|37|660|13,460()|10(31)49,631|62|1,185|36,517()|-|87|1,859|()||
|13|265|2,352|38|679|14,139()||63|1,209|37,726()|-|88||()|36|
|14|280|2,632|39|697|14,836()||64|1,233|38,959()|-|89||()||
|15|294|2,926|40|716|15,552()|12(43)68,843|65|1,258|40,217()|26(183)292,983|90||()||
|16|309|3,235|41|736|16,288()|-|66|1,282|41,499()|-|91||()||
|17|324|3,559|42|755|17,043()|-|67|1,307|42,806()|-|92|2015|()||
|18|340|3,899|43|774|17,817()|14(57)91,257|68|1,332|44,138()|-|93||()||
|19|355|4,254|44|794|18.611()|-|69|1,357|45,495()|28(211)337,811|94||()|38(381)|
|20|371|4,625|45|814|19,425()|-|70|1,383|46,878()|-|95|2112|()||
|21|386|''5,011''|46|834|20,259()|16(73)116,873|71|1,409|48,287()|-|96||()||
|22|402|5,413|47|855|21,114()|-|72|1,435|49,722()|-|97||()||
|23|418|5,831|48|875|21,989()|-|73|1,461|51,183()|30(241)385,841|98|2213|()||
|24|434|6,265|49|896|22,885()|18(91)145,691|74|1,488|52.671()|-|99|2247|()||
|25|451|6,716|50|917|23,802()|-|75|1,515|54,186()|-|100||()||

#endregion
**レベルアップ時獲得ステータスポイント [#j652dcee]

#region("獲得ポイント一覧")
|元のLv|獲得ポイント|累計ポイント|元のLv|獲得p|累計p|元のLv|獲得p|累計p|元のLv|獲得p|累計p|元のLv|獲得p|累計p|h
|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|0|1|1|20|6|67|40|12||60|19||80|||
|1|1|2|21|6|73|41|13||61|19||81|||
|2|1|3|22|6|79|42|||62|20||82|||
|3|1|4|23|7|86|43|13||63|20||83|||
|4|2|6|24|7|93|44|||64|20||84|||
|5|2|8|25|||45|14||65|21||85|||
|6|2|10|26|||46|14||66|21||86|||
|7|2|12|27|||47|15||67|21||87|||
|8|3|15|28|8||48|15||68|||88|||
|9|3|18|29|9||49|15||69|||89|||
|10|3|21|30|9||50|16||70|||90|||
|11|3|24|31|9||51|16||71|23||91|||
|12|4|28|32|10||52|16||72|||92|32||
|13|4|32|33|10||53|17||73|||93|||
|14|4|36|34|10||54|17||74|||94|||
|15|4|40|35|11||55|17||75|||95|||
|16|5|45|36|11||56|18||76|||96|||
|17|5|50|37|11||57|18||77|||97|||
|18|5|55|38|12||58|18||78|||98|||
|19|6|61|39|12||59|19||79|||99|||

#endregion
**ステータスアップ必要ポイント [#q67c79bf]
#region("必要ポイント一覧")

//2013/05/30台湾鯖での数字
//2014/01/30日本鯖で確認済
|値|必要ポイント|累計ポイント|累計上昇率(%)|値|必要ポイント|累計ポイント|累計上昇率(%)|h
|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|1|1|1|12.15|21|31|341|105.58|
|2|2|3|16.30|22|32|373|110.87|
|3|5|8|20.51|23|35|408|116.22|
|4|6|14|24.76|24|36|444|121.63|
|5|7|21|29.07|25|37|481|127.10|
|6|8|29|33.43|26|38|519|132.65|
|7|11|40|37.84|27|41|560|138.25|
|8|12|52|42.31|28|42|602|143.92|
|9|13|65|46.83|29|43|645|149.66|
|10|14|79|51.41|30|44|689|155.47|
|11|17|96|56.05|31||||
|12|18|114|60.74|32||||
|13|19|133|65.48|33||||
|14|20|153|70.29|34||||
|15|23|176|75.15|35||||
|16|24|200|80.07|36||||
|17|25|225|85.05|37||||
|18|26|251|90.10|38||||
|19|29|280|95.20|39||||
|20|30|310|100.36|40||||

#endregion
**スキルアップ必要ポイント [#r3a868ea]
#region("必要ポイント一覧")

||>|>|>|LvMax10|>|>|>|LvMax20|h
|レベル|必要ポイント|累計必要p|必要時間(h)|累計時間(h)|必要ポイント|累計必要p|必要時間(h)|累計時間(h)|h
|BGCOLOR(#acd):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|2|800|800|2|2.0|800|800|||
|3|1760|2560|4.4|6.4|2080|2880|||
|4|2880|5440|7.2|13.6|4200|7080|||
|5|4160|9600|10.4|24.0|7520|14600|||
|6|5800|15400|14.5|38.5|12600|27200|||
|7|8320|23720|20.8|59.3|21840|49040|||
|8|11200|34920|28|87.3|35520|84560|||
|9|14820|49740|37.05|124.35|44460|129020|||
|10|18920|68660|47.3|171.65|54120|183140|||
|11|>|>|>|-|65500|248640|||
|12|>|>|>|-|81200|329840|||
|13|>|>|>|-|98340|428180|||
|14|>|>|>|-|116920|545100|||
|15|>|>|>|-|136940|682040|||
|16|>|>|>|-|158400|840440|||
|17|>|>|>|-|188000|1028440|||
|18|>|>|>|-|220000|1248440|||
|19|>|>|>|-|254400|1502840|||
|20|>|>|>|-|291200|1794040|||

#endregion
*レアドラゴン捕獲について [#ie140f85]

**レアドラゴン一覧 [#m14ceec9]
特徴や居場所などの詳細なデータは各大陸のドラゴン一覧ページへ。
#include(ドラゴン/ドラゴン一覧,notitle)

**レアドラゴンの特徴 [#xbedf40d]
レアドラゴンは特別な見た目(色や形)であることが多い。
また、通常のドラゴンが持っていない戦闘スキルを保持している場合がある。
(そのスキル自体はフィールド訓練で他のドラゴンへ覚えさせることが可能)

**フィールドレア [#t8d62fdc]
マップ上でボスモンスターのマークが付いているドラゴン。
エリアクエストのボスが多いが、一部そうでないものもいる。
リポップが早いので、移植用レアスキルを求める場合は後者がよい。

**ダンジョンレア [#xf118a5c]

インスタンスダンジョン(ID)に出現 確率20%以下?? 
ID出入りではなく、湧く場所に行くことなどが大事

-探し方の例(&color(Maroon){ボス討伐が必要な元龍タイプを除く};)
1.装備をすべてはずす。(死亡すると耐久が消耗するため)
2.IDに入り、怪しいくぼみや小部屋などなんとなく巣がありそうなところを探す。たいてい目立つので居ればわかる。
3.奥まで走りみつからなかったら4へ。見つけたら6へ。
4.入り口に戻る。わざと死んだり、エリア外判定(マップ順路から外れた崖から飛ぶなど)を利用できるIDもある。
5.IDから出て、画面左上キャラクタの顔を右クリックしてIDをリセットする。5分放置してもリセットされる。2から繰り返す。
6.見つけたら装備を整えて付近の雑魚を掃除してから契約に挑む。場合によっては3のように入り口に戻り装備を整え殲滅していく。
※雑魚を放置したままだと、契約中に攻撃を受け死亡することがあるので注意。
***海外版ドラゴン名称 [#a3d9480c]
海外フォーラム検索用メモ
|ダンジョンレア|マップ|ダンジョン|ボス討伐後出現|EU版名称|台湾版名称|h
|バモーカク|ラーダス|ナロールの巣&br;アライナスの巣&br;ガイシスの巣||Balge||
|ミラージュロック|コルハラ|デイアルカトンネル遺跡&br;タナルキン鉱山&br;アイモーリの砂穴|○|Dancing Rook||
|ナイトフィルナメントドラゴン|カルナージ||○|Twighlight Ocean|夜滄|
|サルファープルム|イナナール|アジョークの洞くつ&br;アイトニー王国遺跡&br;ウェローの洞くつ|○|Ember Spark||
**徘徊龍 [#n2a44e21]
ターゲット確認で青い炎をまとっているのが徘徊竜。
湧くと、その大陸上の決まったルートを巡回する。(そのため巡回龍とも呼ばれる。)
すべてのエリアで湧き、地上(ゆっくり)と空中(プレイヤードラゴンの通常飛行速度よりやや遅め)を一定のパターンで繰り返しながら移動する。
部分的に、見えるがプレイヤーが到達できない高高度で飛行する徘徊竜もいる。
湧きポイントまで移動した後一旦消え、数十秒後に同ポイントで再度湧く。
システム的にランダムに咆哮しており、概ね可視範囲内であれば画面やや上部にシステムメッセージが表示され、チャットログに残る。
体表が紫色の光のエフェクトで包まれており、遠くからでも目立つためフィールドMOBとの区別が容易である。
棲息エリアの最高レベル+5で一撃の攻撃力が高いため、クエスト進行中に発見しても不用意に接近しないように注意。
地上・空中に関わらず接近すると襲ってくる(視界は前方向180度程度)が、一定距離離れるとルートに復帰する。
最初に攻撃したプレイヤーに契約権が与えられる。(徘徊竜からのターゲッティングとは別)
権利者がログアウトしても契約権が残っている場合、周囲の人も一旦離れ徘徊竜からのターゲットを全て切るとリセットされる。
***海外版ドラゴン名称 [#l04f6b23]
海外フォーラム検索用メモ
|巡回龍|マップ|台湾名称|巡回ルート動画|h
|神竜エクシュキュ |サトゥーマ|黑瘴|https://www.youtube.com/watch?v=3aYX-itQnm8|
|幽竜ナーガ|プーサ|幽輝|https://www.youtube.com/watch?v=djh_8JMAuZI|
|照竜ワーム|バクーラ|夕照|https://www.youtube.com/watch?v=oOnuGQ194Lg|
|スポイク|ラーダス|班棘|https://www.youtube.com/watch?v=a42ABnKm95M|
|蒼竜ニーズホッグ|ラーダス|蒼雷|https://www.youtube.com/watch?v=p7YwOPNmIT8|
|緑王ワイバーン |ワイナディア|綠潮|https://www.youtube.com/watch?v=GRBde93mqHA|
|夜王バハムート |ワイナディア|夜影|https://www.youtube.com/watch?v=QepkGDoD1rA|
|神龍ヴリトラ|コルハラ|翡翠|https://www.youtube.com/watch?v=XDbMyImKqwY|
|神龍ヨルムンガンド|コルハラ|伏駭||
|神竜ファフニール|カルナージ|狂晶|https://www.youtube.com/watch?v=Nj1isL1K3Rc|
|神竜ハイドラ|カルナージ|寒月|https://www.youtube.com/watch?v=tL8Lwy71Plk|
|ボニー|イナナール|白霜・波尼||
|神龍デュポーン|イナナール|闇日|https://www.youtube.com/watch?v=-0Dla_rcgyk|
|シルバークラウン|イナナール|銀冠|https://www.youtube.com/watch?v=HapvYN5VRjg|
***徘徊龍の沸き場所・巡回ルート [#t2acb3f2]
-マップ
http://www.dptome.com/maps.php
(徘徊龍のラジオボックスをチェックするとルートが表示される)
-youtubeでの巡回ルート動画検索("Dragon's Prophet Pathway"での検索結果)
https://www.youtube.com/results?search_query=Dragon%27s+Prophet+Pathway
***徘徊龍沸き時間 [#u14d7ff0]
台湾フォーラム
http://forum.gamer.com.tw/C.php?bsn=21698&snA=8894&tnum=31
http://forum.gamer.com.tw/Co.php?bsn=21698&sn=32425&sum=531&min=336&this=22&author=chiangle
より転載。
%%%日鯖で確認したわけではありません。%%%
-イナナール以外の徘徊龍
確認報告あったものは()内○印
|||300|300|300|300|c
|>| |>|>|>|月の形(昼夜表示エリアに夜の間表示される月の形)|h
|>| |上弦月(左上が欠けている)&br;&attachref(./上弦月.jpg,nolink);|下弦月(右下が欠けている)&br;&attachref(./下弦月.jpg,nolink);|月無し&br;&attachref(./月無し.jpg,nolink);|満月&br;&attachref(./満月.jpg,nolink);|h
|時節|新月|蒼竜ニーズホッグ(日中○)&br;緑王ワイバーン(日中)&br;神竜ファフニール(夜)|&br;神龍ハイドラ(夜○)|夜王バハムート(夕方○+夜○)&br;神龍ヴリトラ(夜明け+日中○)&br;神龍ハイドラ(昼○夜○)&br;ワイバーン(夜○)|神龍ヨルムンガンド(夜○)&br;神龍ヴリトラ(夜明け+日中)|
|~|半月|蒼竜ニーズホッグ(日中○)&br;神竜ファフニール(夜)|幽竜ナーガ(日中○+夜)&br;スポイク(夕方○)&br;神龍ハイドラ(日中○夜○)|夜王バハムート(夕方○+夜)&br;スポイク(夜○)|神龍ヨルムンガンド(夜○)|
|~|満月|蒼竜ニーズホッグ(日中○)&br;スポイク(夕方)&br;神竜ファフニール(日中○+夜)&br;ナーガ(夜○)&br;ハイドラ(夜)||夜王バハムート(夕方○+夜)|神龍ヨルムンガンド(夜○)|
|~|三日月|蒼竜ニーズホッグ(日中○)&br;神竜ファフニール(夜)&br;ワイバーン(夜○)|ワイバーン(夕方○)|夜王バハムート(夕方○+夜)|神龍ヨルムンガンド(夜○)&br;神龍ファフニール(夜○+日中○)&br;神龍ハイドラ(夜○)|
-時節は右下の昼夜表示エリアにマウスを持っていったときにホバー表示されるテキスト
時節の満月、新月、半月、三日月はログイン直後はなぜか間違った表記になっていることがある模様
CCすれば正しい時節になる模様(他のプレイヤーと違う表記になってる場合はどちらかが間違ってるということになります)
%%%確認報告時は一応キャラクタ選択し直して、時節を確認していただけると助かります%%%
-月の形は月無し→満月→上弦月→下弦月で循環。毎日24:00に変わる
-(日中/夕方/夜/夜明け)は3時間毎に循環する時間帯
|~時間帯|~持続時間|~開始時刻|h
|日中&br;&attachref(./日中2.jpg,nolink);|70分間|00:55 / 03:55 / 06:55 / 09:55 / 12:55 / 15:55 / 18:55 / 21:55|
|夕方&br;&attachref(./夕方2.jpg,nolink);|40分間|02:05 / 05:05 / 08:05 / 11:05 / 14:05 / 17:05 / 20:05 / 23:05|
|夜&br;&attachref(./上弦月.jpg,nolink);|30分間|02:45 / 05:45 / 08:45 / 11:45 / 14:45 / 17:45 / 20:45 / 23:45|
|夜明け&br;&attachref(./夜明け.jpg,nolink);|40分間|03:15 / 06:15 / 09:15 / 12:15 / 15:15 / 18:15 / 21:15 / 00:15|
//-メンテ直後は時節=新月/月の形=月無し?
-イナナールの徘徊龍は捕獲後8時間沸き?
**笛限定龍 [#ld84a0e2]
ドラゴンホイッスルを使用してのみ召喚し、契約することができる龍。

*ドラゴンホイッスル(龍笛)について [#ec593662]
使用したキャラと同レベルのドラゴンを、ランダムに召喚できるアイテム。
紫・青・緑・白の等級があり、各色により召喚できるドラゴンのレア度が違う。
紫はスキル枠10(DSS含み)のフィールドレア、IDレア、元龍、徘徊竜クラスが呼び出せる。
青はスキル枠ランダムでフィールドレア、IDレア、元龍、徘徊竜クラスが呼び出せる。
緑はIDレアまで呼び出せる。
〔密封された〕紫・青は取引不可の希少アイテム『リリースパウダー』が1つ必要。

2013/10/16現在、青以上で呼び出せる徘徊竜クラスは、ワイナディアのものまで。
Wikiに寄せられた情報をみると、紫・青で出現するドラゴン自体には差異はない(と思われる)。

-『リリースパウダー』入手方法
--ギルドスキル「ドラゴンウォッチャー」で獲得した「未鑑定ドラゴンホイッスル」を分解し、
 獲得したマイクロドラゴンホイッスルを更に分解する。

     ウォッチャーで収穫した未鑑定ホイッスルを分解すると各種龍笛を得ることができる。
     そのうちのマイクロドラゴンホイッスルを更に分解すると、まれにリリースパウダーが獲得できる。
     なお、マイクロドラゴンホイッスルはまとめて分解すると出現確率が低い模様。
     分解が2度手間ではあるが、タスク費用が安い。(300ゴールド/時)

---料理、ギルドスキル「生産の心得」のバフ使用により、分解時の龍笛獲得率がUPする。
  分解成功率UP料理を食べ、まとめて分解の枠を出して龍笛を置き、生産の心得をクリックしすぐ分解をはじめると、バフ効果時間中(60秒)で概ね52個分解できる。
(アーテイシアにてクールレリックで購入できる緑名の絵画は、「レシピ分解率+5%」の記述のためレシピの出現率のみ上昇する模様。10回試行で龍笛出現率は向上体感なし)

---龍笛はギルドに参加しないと入手は不可能。
  キャラクターの貢献が100ポイント以上になると、龍笛が使用できる「ドラゴン秘境」に入ることができるようになる。

--ギルドスキル「ドラゴントレジャー」で獲得した「微量のナポ鉱石」を分解する。
  タスク費用はやや高い(800ゴールド/時)が、1度の分解で直接リリースパウダーを入手出来る可能性がある。

※分解によるリリースパウダー出現率は、分解成功率UP料理やギルドスキル「生産の心得」のレベルによって変わるが概ね0.5~3%程度。

--課金アイテム(ドラゴンが当たるパック)に、いわゆるハズレ品としてリリースパウダーが用意されているものがある。

--イベントの景品としてまれに入手できる。

----
-番外編 ギルドで科学技術ポイントを得る方法
1.ギルドを作成するか、加入する。
2.ギルドの名声を得る。方法はシステム[成果]のギルドタブから得ることができる。旗の垂れ幕みたいなのが名声。
3.成果は1度習得すると、毎日0時にリセットされ、再度名声を得ることができるようになる。
4.上記を繰り返し行い、ギルドレベルが上がると科学技術ポイントが1つ手に入る。
5.ホイッスル入手には、ギルドレベルが3必要。

--ギルドメンバーが多ければ得る名声は早く多くなり、更なる科学技術ポイントが手に入る。
--何故名声が必要なのか、メンバーに説明し、出来るだけ[成果]に貢献してもらおう。
*捕獲成功のために [#l0298cdd]
レア、徘徊竜はDSPの消費が激しく、運良く出会っても捕獲できない場合がある。事前の準備が大事。
//下記にパラメータCHM、およびDSP(ドラゴンソウルポイント)の数値を上げる方法を挙げていく。


&color(Red){''※2013/8/06アップデートより、CHM値は契約に影響しなくなった。''};
&color(Red){''※食事、ポーション、ギルドバフも意味をなさなくなったので注意。霊薬も空気に・・・''};
&color(Red){''※現在はアクセサリに付くOPの調教ポイントを上げることにより、契約しやすくなっている。''};
&color(Red){''後日、修正が確定したときに情報更新します。''};

ドラゴンを捕獲するのに必要なパラメーターは調教ポイントと対象とプレイヤーとのLv差。

-捕獲時の持ち時間についてはDSP最大値/30となっており、対象のLvがプレイヤーのLvを1上回るごとに10%時間が減る仕様となっている。
なお、最低時間は5秒となるとのこと。
-ドラゴン捕獲時の赤ゲージの量は雑種ドラゴンが750、フィールドボスおよび一般的なレアドラゴンが1000、徘徊竜クラスが1500となっている。
-調教ポイントについてはプレイヤーのLvにより同じ数値でも効果が薄くなる仕様となっているため、Lvごとの刷新がある程度必要となる。
-調教ポイントの効果は高くなるほど捕獲時の赤ゲージの増加量が増える仕様となっており、基本値は50で上限は+50%?(要検証)
-調教ポイントの効果が現在いくらになっているかについてはステータスウインドの回復項目を参照のこと。
-参考までに、捕獲時のミニゲームに自信があれば同格以下のドラゴンなら徘徊竜クラスであっても調教ポイントは0でも捕獲は可能となっているので、Lvキャップまであがっているなら最新マップの徘徊竜クラス以外には捕獲用装備は実質必要としない。
-調教ポイントの付いている装備はアクセサリー類のみとなっているので、余裕があればインベントリに常備しておくのもいいだろう。

//1.Lv上げ。最も単純な解決法。とにかく上げよう。上げるにはエリアクエストを毎日、複数受けるのが早い。
//ギルドの名声上げにも関わるので一石3鳥である。
//2.食事。CHMUP レヴェル制限があるが店で売っており、簡単に上がる。同じものを2つとっても意味は無い。
//同じパラメータがUPする重複した食事は最初にとった食事が優先される。パラメータUPはどれも1つだけ適用される。
//死ぬと効果が切れるので複数持っておきたい。ログアウトしても時間内なら大丈夫。
//--ラーダス lv34スープ+12 ¥2000
//--ワイナディアLv47スープ+17¥5000
//--コルハラLv60スープ+22¥7000

//3.ポーションでCHMUPが作れる ミディアムCHMアップポーションLv44CHM+38 Lv47で食事と合わせると55UPする。

//4.ドラゴンソウルの霊薬。課金アイテム。DSPを回復してくれる。F1キーで使用可能。出来るだけ多くほしい。
//5.ドラゴンソウルアップエキス。課金アイテム。DSPを200上げてくれる。複数使ったことないので重複可能かわからない。
//6.ドラゴンレンジャー(ハンター)のLv15タレント、タシットはCHMを上げる。他の職種にはないメリット。
//7.ギルドレヴェルが5以上の場合、ギルドスキル「コンディション」使用によりCHMが+%される。
//ホイッスルを吹く前、レア、徘徊龍を捕獲する時には、ぜひ使用しておきたいギルドスキル。


//8.捕獲の際、キーを押しすぎないようにしよう。普段から加減を身につけよう。
//自分でつけた勢いを、相殺しているのでは、自分と戦ってるのと変わらない。

//-そして、途中で力尽きた、倒せなかった、DSPが無くなり捕獲に失敗した場合、人に譲ることができる心。
//ターゲットから離れる、ログアウトで所有権が移動する。あなただけではない、みんな欲しいのだ。
//奪われるのではなく、あなたが贈ったのだ。GIFTできる人間として、愛と誇りを持って生きてほしい。
//→秘境では(ギルメンしかいないのに)、タゲ切りできないみたいですー(ギルメンが上の方法をすべて試したそうです)><

//-以上 あなたにモンティカの光があらんことを!!
*コメント [#qf0015fd]
#pcomment(,reply,10,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS