ドラゴンズプロフェット Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
ドラゴン
> ドラゴンコレクション
ドラゴン/ドラゴンコレクション
の編集
*コメント [#x8173218] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
#contents *ドラゴンコレクション [#z90f499d] ドラゴンの捕獲情報や生息地域、生態などが記録されている。 &br;&attachref(./コレクション.jpg,nolink); -ドラゴンの情報を見れる他に、条件を達成することでエンシェントルーンやソウルエレメントを獲得することができる。 ①捕獲数により獲得 ②ドラゴンリーグにて使用して勝利することにより獲得 ③ドラゴンリーグにて使用者に勝利することにより獲得 -獲得は1項目に付き5回までで、3種1段獲得する毎に星が1つ増える。 *マスタースキルブック [#c4662df9] &attachref(./マススキ.jpg,nolink); -ドラゴンの種類ごとの星を獲得することによって、マスタースキルのロックを解除できる。 解除されたマスタースキルブックはエンシェントルーンを消費することで獲得することができる。 &color(Red){%%%スキルブックを獲得する際に星は消費されない%%%};ので、現時点では種族ごとに星2個ずつ獲得できればマスタースキルブック入手は困らない。 -エンシェントドラゴンなどの入手困難なドラゴンは捕獲数を満たすことが難しいので、1つのドラゴンで達成済みを目指すよりも、複数のドラゴンを段階2にした方が早い。 *獲得必要数 [#be092da9] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|CENTER:50|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:40||c |BGCOLOR(#555):レア度|~種類|~1|~2|~3|~4|~5|~合計|~備考|h |1|捕獲数|8|16|24|32|40|120|支援能力5%&br;フィールドやダンジョンに多数生息する通常ドラゴンなど| |~|勝利数|3|6|9|12|15|45|~| |~|撃破数|1|3|5|7|9|25|~| |2|捕獲数|5|10|15|20|25|75|支援能力8%&br;フィールドレア、ダンジョンレアなど| |~|勝利数|6|12|18|24|30|90|~| |~|撃破数|2|6|10|14|18|50|~| |3|捕獲数|3|6|9|12|15|45|支援能力12%&br;徘徊ドラゴンなど| |~|勝利数|9|18|27|36|45|135|~| |~|撃破数|3|9|15|21|27|75|~| |4|捕獲数|1|2|3|4|5|15|支援能力16%&br;徘徊ドラゴン、アカデミードラゴンなど| |~|勝利数|12|24|36|48|60|180|~| |~|撃破数|4|12|20|28|36|100|~| |5|捕獲数|1|1|1|1|1|5|支援能力20%&br;徘徊ドラゴン、課金ドラゴン、イベントドラゴンなど| |~|勝利数|15|30|45|60|75|225|~| |~|撃破数|5|15|25|35|45|125|~| }}} ※レア度以上の支援能力を持つ例外もいます。無料ガチャのドブラバッドやタワー特殊階層のドラゴンなど。 #br -''捕獲数の稼ぎ方'' 対象のドラゴンと契約した回数。 ひたすらドラゴンを捕まえるしかありません。 &color(Red){※例外的に課金ドラゴンや特殊なドラゴンは1段階目で達成済みとなります。}; -''勝利数の稼ぎ方'' 対象のドラゴンを使ってリーグで勝利した回数。 リーグのパーティーを試合に勝つためのドラゴンを1匹、回数を稼ぎたいドラゴンを2匹の構成にします。 勝利数はパーティーに入れているだけでカウントされます。他のドラゴンで勝っても問題ありません。 同じドラゴンがパーティーに2匹いる場合、1試合につき勝利数が2加算されるのでお得です。 -''撃破数の稼ぎ方'' 対象のドラゴンがいるパーティーをリーグで撃破した回数。 目当てのドラゴンがいるパーティーを探して試合をするしかありません。 実際に試合で倒さなくても相手のパーティーに含まれていれば撃破数はカウントされます。 ランク上位にいると同じ相手ばかり戦うことが多いので、弱いドラゴンを出してわざと順位を下げるのもありです。 また固定したパーティーではなく色々なドラゴンを出すようにすると多くの人が助かります。 *コメント [#x8173218] #pcomment(,reply,10,)