|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
インスタンスダンジョン概要 の変更点
*インスタンスダンジョン [#mb797277]
&color(red){※情報募集中};&br;
#contents
**インスタンスダンジョンとは[#x7b98c91]
ダンジョンには15~30分程度でクリアできるタイプと,ストーリーに沿って展開しクリアまでに1時間以上を要するタイプの2種類がある。
PTの人数によって敵が強化される。(HP・攻撃力など)
ドラゴンに騎乗した際、飛行や滑空が行えない。
選択難易度によって敵のレベルが変化する。(難易度選択の欄参照)
&br;
&br;&size(15){&color(Red){EUで現在(2019/3)配信されているSavage Huntでは、日本サービス時にパック販売されていたドラゴンの大部分がIDクリア時にもらえるアイテムを使用することで手に入れることができる。};};
日本語化している場合のアイテム名「SYS20017452_NAME」
英語表記の場合「Soul Gaze」
**IDリセットについて [#x80fbe07]
-PTメンバーが全員IDの外にいる状態で、画面左上にあるキャラクターの顔を右クリックし、ダンジョンリセットからIDの進行状況をリセットできる。
-PTメンバーが全員IDの外にいる状態で5分経過しても自動でリセットされる。
-&color(Red){ID内でPTの結成、解散を行った場合も自動的にIDの外に出されてリセットされるので注意。};
PTが解散されない限り、加入、脱退してもリセットはされない。
**難易度選択 [#ed046379]
-''物語''
ストーリークエスト消化などの為のソロプレイ向けモード。
各マップの最終IDでのみ選択可能。
敵のレベルはIDごとに固定かつ、フィールドの同LVMOBよりも弱い。
通称:難易度1
~
-''冒険''
ソロ攻略可能なモード。
敵のレベル(数値)はIDごとに固定だが、フィールドの同LVmobより少し強い程度に設定されている。
IDによって異なるが、ランダムで小ボス(レアドラゴンの事ではない)が一定確率で沸くことがある。
通称:難易度2
~
-''協力''
3人以上推奨のモード。
敵のレベルはPT内の最低レベルのプレイヤーと同等に設定される。
PT推奨となっているが、ドラゴンライドをうまく使えば適正LVでもソロ攻略は十分可能。
IDによって異なるが、ランダムで小ボス(レアドラゴンの事ではない)が一定確率で沸くことがある。
通称:難易度2・冒険
~
-''激戦''
5人以上のPT推奨モード
レベルはPT内で最低のプレイヤーと同等に設定される。
敵が協力よりも強く設定される。
とはいえ、極端に強くなっているわけではないためドラゴンライドをうまく使えば適正LVでもソロ攻略も可能。
IDによって異なるが、ランダムで小ボス(レアドラゴンの事ではない)が一定確率で沸くことがある。
青色セット装備は激戦でしか取得できない。
通称:難易度3・激戦
~
-''生死''
%%5人以上かつ進行にあたっての対策が必要なモード。%%
%%敵のレベルはIDごとで固定。%%
%%プレイヤーはダメージを食らうとダメージ量に関わらず即死判定。%%
%%IDによって異なるが、ランダムで小ボス(レアドラゴンの事ではない)が一定確率で沸くことがある。%%
%%ボスから各ID固有のセット装備が(武器防具)がドロップ。%%
廃止されました。
** 編集[#x7b98c91]
*** 編集[#cef7475f]
&color(red){※情報募集中};&br;
*コメント(編集できない方やメモ等に) [#ma553261]
#pcomment(,below,reply)
|